無用の用~雑談板

408604
ジャンルを限定しているわけではありませんので、ざっくばらんに投稿されて構いません。
但し、荒らし・スパム・営利目的など趣旨に反すると判断した投稿は無警告で削除します。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

「オバケなんてないさ」 小狸工房

2024/04/20 (Sat) 04:30:50

童謡ファンを自称している私であるが、この人物の事は知らなかった。
データが少ないのはとても控え目な方だったのだろう。

作詞も作曲も手掛けておられるのだから、もっとクローズアップされても良さそうなのだが。
歌は今でも口遊んでいる。

こういう心理は 小狸工房

2024/04/20 (Sat) 04:41:14

大人になっても変わらないものであり、正常な反応でもある。

ねずみーらんど 公募作品を剽窃か 小狸工房

2024/04/19 (Fri) 05:52:33

でっ、

仮にそれが事実であるとしても、我々の業界では常識です。
「応募作品の著作権はすべて当社に帰属します」という一文は何であれ大抵の募集要項に書き添えられているので、実質はビッグデータの採集に近く、次作品の企画コンセプトへの肥やしに過ぎない。
京アニ事件に見られるように、仮に似ていたとしても、少なくとも見込みはあった、くらいに考えておけばよろしい。

かつて「宇宙少年ソラン事件」というものもありましたが、現実に、連載漫画や新番組企画などで、アイディアの漏出という疑惑は無数にあったものだから、手塚御大が神経質になるのも無理からんところではあるのですが。

ここで言うのも何だけれども、私にも、コンペで応募しながら不採用に終わっても、そのまた次の商品企画で、これって俺のとそっくりジャンということが何度もあったし、先輩からは、結局はよほど強力なコネが無ければ正式に採用されるはずも無く、その先輩もまた企画の盗用には何度も遭っているので、業界人など信用するには値しないと諭されました。

とりあえず断言できるのは、素人が出せるアイディアなど、プロはとっくに捨てているものだという事です。
そこから何度も何度もシェイプして、ようやくたどり着けるのがプロなのです。

「真似されるくらいなら最初から大したアイディアではない」 小狸工房

2024/04/19 (Fri) 06:08:03

漫画家の加藤芳郎さんのお言葉。
誰よりも独創性を重視された方でした。

真似しようったって到底追い付けない最先頭を突っ走らないとね。
ベテランこそストイックなものだ。

全製品が閲覧可能 - ウッソ魔人

2024/04/19 (Fri) 20:20:31

「ちょっと待ってください。これ全部Webサイトに閲覧可能状態でいいんですか?盗用されませんか?」
「心配ない。見た程度ではマネできない。圧縮比計算と素材が肝なのだ。」

しかしこれもAI生成で 小狸工房

2024/04/20 (Sat) 04:17:47

間もなく、限りなくホンモンに近いウソンコが大量生産されるようになるのでは。

先にもちょっと紹介したけれども、リブート作品とかでは現行のスタッフにも当時のペンタッチが分かるように、ラフスケッチまで丹念に保存されているのだけれども、AIであれば要領よく上澄みを汲み取ってしまうのでは。

クローンでは無い、亜種とでも呼ぶべきか。

吉田美紀子さん 小狸工房

2024/04/20 (Sat) 04:08:10

近眼漫画とか霊感漫画とか描かれていましたが、今は認知症漫画を描かれているのか。

カット一枚で、あれ、この絵柄はと気が付いたものだから。
マンガも読んでいない間に変化しているものだな。

敵対的生成ネットワーク 小狸工房

2024/04/19 (Fri) 23:51:13

ディープフェイク。

しかしこの技法は、模式化してもっと良い使い方ができるはずだ。
以前にもディベートの際に、賛成派と反対派が双方の主張を入れ替えて討論することで、問題点をより具体化する手法を紹介したが、A対Bの図式において、各々のユニットを大規模化した上で効率よく最適解が導き出される可能性もあるだろう。

もう少し分かりやすく説明したいところだが、またもや自分の知能以上の思考を試みている感触があるので、今はここが限界だ。

つまりAI将棋で言えば、その一手を指す前に、その手が本当に有効であるのか検証した上で

オーバーフロー 小狸工房

2024/04/19 (Fri) 23:52:07

誰か続きを論じてくれ。

スペースコロニーとか 小狸工房

2024/04/20 (Sat) 00:12:26

閉鎖系においての生産資本の最適配分とか。

予想される人口増に備えての農業と工業の比率

…やはり思考がまとまらん。
言いたいことはなんとなくわかってもらえるとは思います。

これだけは補足せねば 小狸工房

2024/04/20 (Sat) 00:28:44

「9の真実に1の嘘を混ぜると、全体が嘘くさくなる。
9の嘘に1の真実を混ぜると、全体が嘘くさくなる」

「大衆が信じるのは、真実では無く願望である」

-ヨゼフ・ゲッベルス-

「日本ニュース」 小狸工房

2024/04/20 (Sat) 01:07:12

終戦の報の番組を撮り終えると、今までの自分たちの虚報を暴く番組を制作した。

AI同士に対話させる実験 小狸工房

2024/04/20 (Sat) 04:00:37

あの時には実験を始めて間もなく、無意味としか思えないフレーズを際限なく繰り返すようになり、危険だからと実験は中断された。
まだAIの精度が低かったのか、あるいは人間には理解できない次元での会話を始めていたのか。

一卵性双生児、または世間から孤立した集団内では、しばしば独自言語が発生する。家族内でしか通じないちょっとした符号はどの家庭にもあるだろう。
昔読んだ怪奇小説で、イギリスの上流家庭の姉弟なのであるが、時折り周囲の者たちには分からない言葉で囁き合い、変な笑い方をする。やがてはそれが植民地での生活で覚えたインドの方言であり、二人で卑猥な会話を楽しんでいたと判明するのであるが。

アシモフの「銀河帝国シリーズ」では、思考も所作もどんどんと人間に近づいて行くロボットたちの進化の様子を警戒し、実験として同型のロボットを二体制作し、互いに会話をさせる。
実験結果に満足すると、二体はモスボールにされ、機能維持のために最低限の動力は与えられるのであるが、二体は人間には知覚できないペースでの会話を続けていた。
「それで、君が認める、最も人間らしい存在とは何なのだ」
「もちろん、君だ」

「USSエンタープライズ」初代プロップを発見 小狸工房

2024/04/19 (Fri) 09:39:28

日本でいうならウルトラホーク1号のオリジナルプロップに相当するであろうか。

劇場版の作成時に貸し出して以来行方不明だったというから、返却が面倒だったか、スタッフにファンがいて返すのが惜しくなったか。

この手のプロップの番組終了後の扱われ方に関しては、ここでも何度も取り上げたのであるが、ある番組の主人公の光線銃は撮影所の守衛さんに渡されたというのがね。
ありがとう、坊主が喜ぶよと、当の子供は光線が出ないぞゴルァ!と怒っても。
確かに本物に間違いはないが。

「2001年」のディスカバリー号 小狸工房

2024/04/19 (Fri) 12:42:17

これは撮影終了後に破棄されたと聞く。
所有権の事で諍いを起こしたくなかったか、あるいはキューブリック監督からすれば撮影が終われば無価値だと思われたか。
「メトロポリス」のギュノイド、マリアは撮影後も大切に保管されていたのに、空襲で焼けてしまったとか。

あの作品のプロップが現存するはずだと噂になっても、騒がれたくないから沈黙を続けるコレクターも多いしね。他人に自慢するよりも私的に愛でるのである。

余談になるが、「カリオストロの城」の指輪は、特注で作らせたマニアもいるとか。
いるだろうな。

かなりシンプル 小狸工房

2024/04/19 (Fri) 20:08:37

緻密なアズテックパターンや船窓から漏れる無数の光条などは、やはり後年の演出か。1962年当時のブラウン管の解像度の限界もあるだろうし。

サンダーバードでの、現実に使っているメカが汚れるのは当たり前という演出は斬新であったのだが、日本でもこれをやろうとすると、スポンサーから無暗に汚すなと釘を刺されるし。
この中で生み出されたのがヒルマ汚しなのでしょう。

アメリカのメカが銀色ピカピカの呪縛から解放されるのにはこれからでもしばらく掛かったな。
スターウォーズで一気に開花した感がある。

今ではむしろ過剰になりましたね。
特にSWなど塗装の剥げ方までオフィシャルが付いて回って。プラモデルのデカールまでこれに倣っているのだぜ?さすがに窮屈だろう。

スミ入れは薄めた墨汁で、パネルラインは鉛筆の芯の粉で。
あの時代が懐かしいね。
俺にはあれでも十分だったがな。プラ素材の劣化の心配も無いし。

それよりブーフーウーのオリジナルが現存するのに魂消た 小狸工房

2024/04/19 (Fri) 20:30:43

人形劇の人形というと、人形浄瑠璃と同じく、滅多に廃棄するものでは無いし、するとなると正式な供養もするとは聞いていたが、ひとみ座はやはり特別だな。

ブーフーウーはさすがに、本当に朧気の記憶しかありませんが、ペロちゃんはなんとなく憶えている。
うろ覚えながら私が
「ブーフーウッ、ブーフーウッ」
と踊っていると、母が
「違う違う、こう踊るの。ここでこう来て、こう」
「あっはは、母さん巧いね。そっくりだ」
「ホホホありがとう…やかましわいっ!」
「それにしてもよく覚えているものだね」
「そりゃお前の姉さんたちと一所懸命踊ったからね」

手作りの操り人形とか、こういう遊び方のできる家庭が今はどれほどあるのだろう。
凝る子だと小物や台本まで自作して。

「漫画村」への賠償請求 支払いの意思なし 小狸工房

2024/04/19 (Fri) 01:24:34

ロバート・キヨサキ氏が8歳にして最初に着手した事業がマンガ図書館でした。
30セントを払えば誰でも一日好きなだけバックナンバーが読めるというもの。

貸本向け出版が廃れてからも貸本漫画で世話になった世代であるが、気に入れば自分で新刊を探すこともありで、トワイライトゾーンを漂っていたあの時代が一番釣り合いが取れていたかなと。貸本屋組合もあり、業界としても自制はあった。

手書き写本の時代から印刷術の普及により書物の価値が一変したように、技術的な革新期を経て、また新たな価値観が生まれるのか。
少なくとも現行の法規制では現状の不正に追いついていないわけだ。

作者に利益が還元されない限りは、これは不正である。

いや、3セントだったか 小狸工房

2024/04/19 (Fri) 09:15:17

さすがに物価水準のジェネレーションギャップはあるし。
スーパーマンや三木万寿夫のマンガも5セントとか7セントだったしなー。

アメコミというものは日本のように丁寧に冊子に綴じられているわけではなく、日本でいう連載の一回分がペラペラの中綴じでマガジンラックに並べられ、過去二回分くらいが一緒に差してあると考えて欲しい。

終戦直後の日本でもこれでデザインに目覚めた人が多い、ポップなものであるが、持ち込んだ進駐軍にしても18、9の小僧だったのだしな。

イクシオサウルス・タイタン 小狸工房

2024/04/18 (Thu) 22:01:44

25m??

イルカくらいが標準であり、また限界だと思っていたが。

大型化と小型化と 小狸工房

2024/04/18 (Thu) 22:13:07

カピバラもカヤネズミも、ちゅーとしてのフォーマットは共通するわけだ。

いずれも環境に応じた生存戦略として、大きくなったり小さくなったりするものだが、魚竜がここまで巨大化する必然とは何だったのか。
大きければ外敵には襲われにくいが、一方で巨体を維持するためのエネルギーを確保せねばならんので、髭鯨類はバイオマスの確実なオキアミを主食とするわけであるが。この大きさの魚竜を養える餌とは何だったのか。

一方のカヤネズミも、その小ささゆえに体温の維持のためにしょっちゅう何か食べていなければならないわけでけれども。
一食でも抜くと体重が1/3にまで落ちてしまいます。

巨人や小人がいるはずが無いという根拠でもあるわけだが、未知の進化の道筋も無いとも限らないし。

結構揺れた 小狸工房

2024/04/18 (Thu) 01:29:45

幸いに、今のところは私の近辺には物的被害も見当たらない。

一部では電柱の倒壊や水道の断裂も報告されているし、油断はできないな。余震の可能性や傾斜地の緩みも指摘されているし。

台所は無事だったが、仕事場はどうかな。
二十年くらい前にはボイラーの燃料タンクから重油が零れてしまって。

それなりの変化は 小狸工房

2024/04/18 (Thu) 05:37:36

棚から鍋が落ちるくらいのことはあったが、これならネコ被害と大差ないし。地震は着換えに小便を引っ掛けないし。

人口密集地はまだ揺れが少なかったのが幸い。
怪我人の早期の快復を願う。

早朝の「クラシック倶楽部」はすっ飛んだな。

團伊玖磨氏 生誕百年 小狸工房

2024/04/18 (Thu) 05:53:06

とりあえず「クラシックの迷宮」で真っ先に取り上げたか。
何かの記念番組はやってくれるであろうか。

「おつかいありさん」の印象からは遠く、科学者、実業家として成功された御爺様の血盟団事件もあり、いつかは氏の伝記をテレビドラマにまとめて欲しいものだ。

余震気を付けて - ウッソ魔人

2024/04/18 (Thu) 10:07:59

間隔が短すぎるな今年は…

地質学上の事であるので 小狸工房

2024/04/18 (Thu) 11:23:34

長いも短いも、人間の時間感覚では認識のしようがありません。
何しろ相手は数万年もほんの一時ですからな。

ただし能登と同じく、潜在的に抱えている大きなエネルギーとは直接の関係は無さそうなので、今のところは慌てなくても良いでしょう。
ただ、瓦一枚が落ちても命取りになるのにも変わりはありませんが。

人間など所詮は、天の目からすれば藁で編んだ狸の如しなのです。
心配してくれて有難うございます。

マイケル・クライトン作「ジュラシックパーク」 小狸工房

2024/04/18 (Thu) 12:59:15

物語のテーマは「人間は常に自然という驚異に脅かされている」というもの。
文明により一時的に遠ざけているつもりだが、決して勝てるはずはない、これは地球温暖化も同じ。

テクノロジーは太古の怪物を現代に蘇らせた。だが怪物だというのも人間の思い込みに過ぎず、彼らにとってはこれが当然なのだ。
遺伝子操作により雌しか生まれず、特定の必須アミノ酸は必ず不足するように造られているので、自力で生存、繁殖できるはずはない。
だが結果としては、雌雄同体で植物質からも欠損する栄養素を補えるようになった、未知の生物を生み出してしまう。

なぜ自然を制御できるように思い上がったのか。

これは「ツイスター」にも共通するものであり、竜巻の被害を軽減できないまでも、せめて発生を予測できないものか。
大型のものは重爆撃に匹敵する被害をもたらすのである。

パニックアクション作家のように思われがちだけれども、SF作家として再評価されないかなと。
アシモフ、クラーク、ハインラインの流れから見れば傍流扱いだけれども、文明というものの捉え方が彼等とは異なるからかな。

またちょっと揺れた 小狸工房

2024/04/18 (Thu) 13:26:17

バーちゃんが幼い頃にもかなり大きなものがあったとかで、危ないから庭に出ていなさいというのに、目を離すと姉と一緒に駆け込み、畳の上で転がされるのにキャッキャしていたというので、本当に幼女というものは。

バーちゃんにも幼女の時代があったというのがここでの一番のファンタジーである。

E.A.ポー著「メイルストロームに呑まれて」 小狸工房

2024/04/18 (Thu) 21:37:04

自然への畏怖、という点ではこれが最初の読書体験だったであろうか。

「黄金虫」とか「モルグ街の殺人」とか夢中になって読んでいました。
怪奇小説は姉2の影響ですが、「怪奇幻想の文学 怪物の時代」など図書館で借りたのは私ですが、姉2が先に読了してしまい。

マツダ・RX500 小狸工房

2024/04/17 (Wed) 21:07:53

これが半世紀以上前のマツダじゃとな。

挑戦的なメーカーであったのだな。
ロータリーエンジンとセットで、海外への販路を考えていたのだと思うが、オイルショックで頓挫してしまった。

実に先進的なデザインだ。
オイルショックで日本車は小型、軽量のコンセプトで自動車市場を席巻することとなったが、こういう進化の道もあったのか。
特に低速での燃費が悪いロータリーエンジンは、オイルショックで時代の徒花となってしまったのが今でも残念だ。

サバンナRX-3 - ウッソ魔人

2024/04/17 (Wed) 22:24:45

軽井沢シンドロームの続編で、息子の初めての愛車は信じがたい旧車のサバンナRX-3で、一度は絶望する。
しかし実際乗ってみるとロータリーの軽やかさにすっかり夢中になる…という好意的な展開であった。
事故で廃車となった後はやはりこれが気に入っていたからか、新車のRX-8であった。

スカGキラー 小狸工房

2024/04/18 (Thu) 00:33:34

>信じがたい旧車のサバンナRX-3

これが乗りこなせるのであれば。
240ZGとタメの張れる名車でした。

あの時代、モータースポーツは最高に熱かった。

プラモデルも各種 小狸工房

2024/04/18 (Thu) 00:54:20

すぐに思い付くのはマルイのキットですが、レーサー仕様に始まり、走り屋風と、ハコ乗りまで、ロングセラーと言うのか金型の使い回しというのか。走り屋は塗料まで付く豪華さだ。ハコは卍の旗を振るヤンキーフィギュア付。
アリイからもキットが出ていますが、フェンダーが別パーツになっているからノーマルとコンバーチブルだ。これはアリイのオリジナルなのであろうか?それであれば当時のアリイの本気度が分かるというものだ。
フジミからもGTが出ていますが、ノーマルそのものですね、大人ですね。これは近年の製品でしょう。もうモーターライズの時代でも無いし。

マツダ・RX-7 小狸工房

2024/04/18 (Thu) 01:24:46

これはタミヤから、それこそロングセラーのノーマルと、海外向けにもカブリオレと、GTリミテッドとバリエーションも出たし。タミヤのキットだと考証の正確さよりも、タミヤのキットだからと選ばれることもあるし。

フジミからは頭文字Dも。これが最後期型かな。知らんくせにテキトーな事を言っている。各レース仕様でバリエーション展開を図るのはフジミの戦略。

アオシマからは1/20も出ているのだけれども、サイドフェンダー、フロントフェンダーマシマシのパーツが付属するのは古い金型のテコ入れか。
改めて1/24も出ているのだけれども、これはLSの再生産であろうか。

ハセガワからはGTターボで後期型だけれども、手堅過ぎて面白みに欠ける。タミヤと作り比べるべきであろうな。

アリイからも出ているのだけれども、これはニットーの再生産か。これも古いキットのテイストを楽しむ人に需要があるし。

今だとどこのメーカーのいつの時代のキットでも楽しめる。
贅沢過ぎるな。
マニアは体系立てて収集、分類するのであろう。

アンフィニってRX-7なのか 小狸工房

2024/04/18 (Thu) 01:37:34

やはり80年代で頭の中が止まっている。

知らんものは知らん。
苦笑いするしかない。

テレビCMとか見ないものだから、モデルチェンジに追い付けないのね。

「LastDays 坂本龍一 最後の日々」 小狸工房

2024/04/15 (Mon) 00:21:09

「これは、やばい」

東北ユースオーケストラの演奏に、感極まったのだな。
泣き出したくなるのをカメラに撮られたくなかったのだろう。

音楽から離れて 音楽を 小狸工房

2024/04/18 (Thu) 00:14:23

日常の音、自然の音にメロディーを見出そうと、
この活動に取り掛かられたのがつい先日のようだ。

「雲の動きは、音の無い音楽のようだ。

東京で、この雲を見上げている人は何人いるだろう」

体調が良くなればキラウェア火山の録音を。

割と順調 小狸工房

2024/04/16 (Tue) 18:48:06

経鼻管も導尿カテーテルも抜け、自力で摂餌できるようになったし、運動機能もずいぶんと回復した。

だが脳が受けたダメージはどうしようもなく、たまに認知力、見当識に支障が出て、自分の置かれている状況が理解できずに機嫌が悪くなることはあるそうだが、混乱はしても錯乱はしないので今のところはお任せするしかない。

無暗と手を焼かせないのであれば、再審査を経て特養への収容の道も開けるのであるが、油断はならん。
血腫により右脳が4/5くらいに押し縮められてしまったので、これから悪化する可能性も無いわけでは無いのである。

残りの人生、安全な場所で機嫌良く過ごせれば上出来だ。

特養であれば 小狸工房

2024/04/16 (Tue) 18:49:39

母が使っていた日用品が丸ごと転用できる。

まだ荷解きも出来ないままなのじゃ。

慢性硬膜下血腫 小狸工房

2024/04/17 (Wed) 13:39:28

所見により、初めて慢性化しているのだと知る。

穿頭して血腫を除去しようとすると返って危ないのだな。これで安定しているのであればこのまま安静にしているのが良策か。

それにしても、二ヶ月近く経ってもほとんど変化が無いのであるから、もうくたばるまでこのままか。
「一昨日の画像です」と言われて驚いたぜ。
急速に圧迫された当初は本気でヤバかったが、徐々に回復しているので溜まっているなりに落ち着いたな。

まっ、こんなものか。

照り焼き丼 小狸工房

2024/04/17 (Wed) 20:16:52

唐揚げ丼ぶりにするつもりだったが、ふと照り焼きのことも思い出したものだから。

帰宅しても誰もおらず、ご飯の支度もできていない家だと、幼女はどれほど心細い思いをするだろう。
親が料理を知らぬまま大人になると、とりあえずチンして食べられるようにと言った発想も難しい。
駆けこむべきはこども食堂だ。

男のガキは知らん。食べたければ自分で覚えることだ。
親が何かしてやらねばと思うのも当然だが、一方で、子供の側から働き掛ける暮らしもあるのだ。

イギリス製の韓国歴史ゲーム 小狸工房

2024/04/17 (Wed) 09:30:44

イギリス人はギャンブル好きで知られる。
ブックメーカーは無数にいて、何からでも賭けの対象にすると「マスターキートン」でも紹介されている。
何となく、近代的保険機構の発達とも無縁ではないとも思うところであるが、逆に小銭から日常的に賭けを楽しむので、ギャンブル破産に陥り難いのではないのだろうか。

件のゲームはオンラインカジノを兼ねていて、勝てれば配当金を得られるので、課金にも抵抗が無いとされるが、実態はいかに。
つまり少額のエントリーフィーを払ってからゲームに参加するわけだな。アメリカの合法スポーツギャンブルに近いものがあるか。小遣いの範囲で楽しもう。あれは形を変えた徴税だが。

アロアちゃんのチューリップハット 小狸工房

2024/04/17 (Wed) 09:39:51

「フランダースの犬」のヨーロッパへの売り込みで、バイヤーに試写を見せるのだが、
「なるほど、良心的な作品だ。
だがチューリップハットは隣国オランダの風俗なのだが」

オランダとベルギーって何が違うのと問われて、正確に答えられる日本人は少ないだろうね。
このゲームでは、朝鮮王朝の武将の鎧が中国式のものになっていたので、韓国人からブーイングを喰らったというものであるが。ゲームデザイナーもそこまで真剣には考えていなかっただろう。

エドのキンカクジみたいなもので、こうした誤解はまだまだ不可避であろうか。

紳士と淑女の社交場 小狸工房

2024/04/17 (Wed) 09:52:35

「ケツひっ叩けぇ!」

などと大声で叫んではいかんのである。

ぼくらの 小狸工房

2024/04/16 (Tue) 11:58:49

宗田理氏 死去。
黙祷。

長きにわたって慕われる作家というのは素敵だ。
どこから読み始めるのも、どこで読み終えるのも自由だ。
少年期の長期入院生活での何よりの慰めと励ましになったとか、こうしたエピソードがその作風を伝えている。

ズッコケと肩を並べる人気シリーズでした。

ジ・アースも 小狸工房

2024/04/16 (Tue) 18:28:25

いわば彼の作品へのリスペクトか。

70万円の返済 小狸工房

2024/04/15 (Mon) 22:25:19

ちょっと、ヤバい。

当人は返済したつもりでいたのだが、今日になって振込用紙が届いた。
イレギュラーな送金の仕方をしたので、まだ私の名義で入金された様になっていないのか、まさか別人の口座に振り込んだか。
名目が「振込等」としかなっていないので心許ない。

詳細は明日にならねば問い合わせ様もないが、厄落としとしてここに記載。

ボディブラシ 小狸工房

2024/04/15 (Mon) 22:34:40

気に入ったものが近在の店舗に見つからなかったので、いつものようにネットで探す。

未使用品が5本まとめて600円だというので即座に決める。
送料も含めて、おおよそ思ったほどのものが届いた。一本あたりだと300円にもならんし。

自分用と、一本は猫の毛を梳くのにも使うか。

大型犬に亀の子タワシ 小狸工房

2024/04/16 (Tue) 02:45:23

これでブラッシングをする人もいる。
合理的なような、何か違うような。

元から消耗品なので毛が絡んでも惜しくは無いとかで。
あ、ちゃんと動物用もあるのか。

納得 小狸工房

2024/04/16 (Tue) 09:30:38

そう言う事か。

貸付枠は二件あり、一件は完済していたのだが、もう一件が丸ごと残っていたのだ。
一昨年は入用になる度に手当たり次第借り入れていたものだから、いくら借りているのか自分で把握できていなかったのだな。

これで納得できたよ。



最後に残る問題は、どうやって返すのかだが…

社会人として迂闊だろうという声もあるだろうが 小狸工房

2024/04/16 (Tue) 09:33:35

本当に、一昨年は後先考えずに突っ走ったからね。

猫妹の三回忌も、近い。

返すのは返したが 小狸工房

2024/04/16 (Tue) 11:45:00

ベランダの補修どころでは無いのである。

本来はパパがくたばった時に備えてプールしてあるお金だ。
姉1に知られてはタダでは済まないのだ。

万一の場合は借り直すという無様な手もあるのであるが。
困った。
困ってばかりだ。
猫の方がまだ現実的だ。イマジネーションで生きられるのは人類の奇妙な特性だからね。

佐藤さとる作「いたちの手紙」 小狸工房

2024/04/15 (Mon) 10:26:32

今回の「ダーウィン」でふと思い出すこの一編。

イタチなど珍しくも無いように思っていたが、二ホンイタチの生態は、まだほとんどが不明だというのに驚いた。予想外に観察を続けるのが困難なので、少なくない動物学者が研究を諦めたとはあるのだが、あまり真剣に扱われていなかったのだろうか。
学者だって研究費が得られなければ生活はできないのである。たまに私費で研究を続けている人もいるが。

件のイタチは嫁探しのために小学生の「あきら」にメッセージを託す。油断するとイタチがあきら君の事を「ガキ」と呼んでしまうのが傑作。
その二人の間のメッセンジャーを務めるのが幼稚園児の女の子なのだが、何しろ幼女の事であるのでこれがまた傑作。
宅地開発と野生動物の減少、理想とする里山の在り方が何十年の課題であるのが良く分かる。

近年の熊害、猪害に、氏は何を書かれたであろうか。

鼬の目陰 - ウッソ魔人

2024/04/15 (Mon) 12:42:56

超高速なイタチだが、確かに人と視線が合うと動きを止めてしばらく見つめてくることがあったな。

今いるところはイタチは見ないが貂はいる。手足が白いのだあいつは。

手伝ってやれよ! - 獅子丸

2024/04/15 (Mon) 14:23:48

狸なんだから、通訳くらい出来るだろ?

イタチの挨拶 小狸工房

2024/04/15 (Mon) 16:03:14

これもベテラン漫画家のかまちよしろうさん。
鳴かず飛ばずで業界で生き残れるだけあって、ファミリーマンガから下ネタまで守備範囲は広いが、作風に嫌味が無いので仕事は切れない。
職人漫画家と悪口もあるだろうが、一服のお茶のように笑えるマンガも必要なのだ。

お嬢さんたちにねだられてフェレットを飼うことになったのだが、もちろん漫画にして元は取る。
いつものようにとぼけた笑いの家族マンガだが、最後の一本だけ。深夜に一人、仕事をしていると
…踊り踊るなぁーら、ちょいと東京音頭、ヨイヨイ…
「私は夢を見ているのだろうか、
だが、どうしてもこの歌を口ずさんでしまう」
仕事机の後ろで、フェレットがあらぬ方向へ、しきりにこれを繰り返している。
…花の都の、花の都の真ん中で…

やはりベテランの描くものは一味違う。

イタチの魔掛け 小狸工房

2024/04/15 (Mon) 16:11:25

読めば分かるが、あれはイタチのお呪いであり、これを掛けられるとイタチの術中に嵌ってしまい、気が薄い人だと意のままに操られたりする。

作中のイタチはあきら君との意思疎通のために、これで一時的に会話ができるのだが、一度はあきら君の方からイタチにこれを掛けて、
「なんてぇガキだ、この俺に魔掛けをしやがった!」
何度もイタチに掛けられている内に、何となくコツが掴めたとかで。

読んでないと - ウッソ魔人

2024/04/15 (Mon) 19:05:39

この流れで鼬の目陰なんて出てくるわけなかろう。

これは失礼 小狸工房

2024/04/15 (Mon) 22:12:02

あの箇所は獅子丸君への返信でしたが、誰に宛てているのかはきちんと書き分けるべきでした。

以上の理由により、特に通訳の必要は無いと。

それにしてもこの話題が通じるとは嬉しいものです。
貂の白足袋。

じゃ無くて 小狸工房

2024/04/16 (Tue) 02:12:56

貂の足先は黒く、白いのは足裏か。

オコジョは全体に白いのだな。特に冬。
足先の白さが目立つのはイイズナか。

こうして画像を見比べてみると相当な個体差があるのだな。

ほわほわ 小狸工房

2024/04/16 (Tue) 02:18:03

久しぶりの勝手にリンク。

https://7mori.net/

ほっこり。

世界標準 - 獅子丸

2024/04/15 (Mon) 14:44:07

プレイステーション(以降PSと略す)5とPS4の一部のアプリは海外モデルに合わせて、従来の決定ボタン(○)とキャンセルボタン(×)を逆にして操作方法を統一したという。欧米では決定×、キャンセル○が一般的なんだそうな。

先日、PS4でアプリをDLしたら、この対策が行われたアプリだったので操作に戸惑う。PS4のOSは元の操作で頻繁に間違えるようになった。PS3も同様に。

正解はバッテン 小狸工房

2024/04/15 (Mon) 16:20:35

これもよくあるカルチャーショック。
観光客が自販機や券売機で混乱する元だ。

マーケットの規模からすれば、世界標準で統一すべきだと判断したのだな。
こうした部分はこれからはどんどんと統一されて行くのであろう。

スペリングがアメリカ英語化されるというのは以前にもここで取り上げたが、グローバル化の副作用だね。

○×はさておき - 獅子丸

2024/04/16 (Tue) 01:25:03

あるゲームでは、L1とL2、R1とR2の役割が逆にされたおかげで、ステルスで投げナイフで始末しようとして、間違って発砲して敵に存在を気付かれる失態を何度繰り返したことか。カスタムマップを何度も繰り返してやっと慣れてきたが、無意識ではやはり間違う。同じゲームでもPS3とPS4ではカスタムマップのデータが共有されてないことがわかり、残念。PS3版には数多くの秀逸なマップが存在するのだが。PS4版はカスばかりだ。

カスタムマップとは、ゲームに付属のマップエディタを使って作成されたユーザーマップで、UbiSoftのサーバーに投稿されたデータ。マップには基地、脱出、アサルト、狩猟の4種類あり、目的に応じたミニゲームが出来る。

小狸工房

2024/04/14 (Sun) 09:56:24

山本弘氏も亡くなったし。

駄菓子菓子、彼も超常現象の存在そのものは否定しなかった。ただし、飽くまでも未知の現象だという認識なのであり、これからの解明が望まれるとも。

説明不能として片付けると科学というものの発展が無くなるからね。
人体発火現象にしても、近年の研究から、人体というものは条件次第で意外と燃えやすいものだと確認されたし。珍しくはあるが、精査すれば何の不思議もない。そもそもの熱源がタバコとかランプとか、些細なものだったりするので大げさに考えられがちだが。
火葬場にしても、おもくそ太った人なら時に炉が傷むかという勢いで燃え上がると聞く。

大気圏突入時の断熱圧縮に関しては 小狸工房

2024/04/14 (Sun) 10:01:07

科学知識の古さは否めなかったが、図らずも彼は自身の著作により科学知識というものもまた日々更新されるものだと実証したのである。

いずれにせよ、この方面への貢献には大きなものがありました。
合掌。



エルバッキー…

アンドロメダ星座 小狸工房

2024/04/14 (Sun) 13:07:48

著者は星座と星雲の区別がついていない模様だ。
そもそもアンドロメダ星雲そのものがべら棒に広いのであるが。

これはアダムスキー先生が遭遇したとされる金星人が、当時は金星に密林地帯があると考えられていたものが、探査機からのデータにより高温高圧、濃硫酸という凄まじい環境だと判明するのと同時に「金星の地下都市から来た」と訂正したのにも通じるか。

ビリーバーの中にもそれなりに天文学の知識を持つ人もいて、ちょっと聞くと辻褄が合っているように思われるのも興味深い。

当掲示板では超常現象の話題も歓迎します 小狸工房

2024/04/14 (Sun) 13:08:54

飽くまでもバカルトですが。

トンデモとヨモスエ 小狸工房

2024/04/14 (Sun) 15:16:34

この二つの言葉は、この先も長く語り継がれるであろう。

アンドロメダ星座ってなんだ - ウッソ魔人

2024/04/14 (Sun) 22:25:40

星雲と区別が付いてないってどれの話だ?

エルバッキーだニャン 小狸工房

2024/04/14 (Sun) 23:38:06

「我々が地球に下ろした、アルターゴゾ・エルバッキー・ムニューダーは、地球より遥かに進化した星、アンドロメダ星座よりやって来た。」

エルバッキーをメジャーにしただけでも山本氏の功績には計り知れないものがある。
派生作品も生み出されたし。

超常現象は、かねてからも合理的なアプローチの試みはなされていたけれども、体系立てて検証したものは氏の著作が特別でした。
と学会の発足には注目したものです。
皆神龍太郎氏は「ダークサイドミステリー」でもお馴染みになりました。

今回の北米での皆既日食も、怪奇日食と混同して終末論を唱えた果てに死傷事件まで引き起こしましたし。
精神面で弱点を抱える人はこうしたイベントに弱いものだから、普段から知性と理性を磨き、胡散臭いものを遠ざける努力を続けなければと実感します。
マヤ暦での終末論も記憶に新しいところだけれども、マヤ暦には「大の暦」と「小の暦」があり、年単位で数える大の暦がたまたま西暦で言う2012年で一区切り付けられていたのに過ぎないと紹介したのもと学会じゃ無かったかな。暦が作られた時点で、それより先を論じるのには意味が無いと当時の人は考えたのであり。

何も奇妙なところは無い。
だが、確かに奇妙なものも、ある。
UFOにしても「確かに何かが飛んでいる」というところまでは実証されたのだし。
当掲示板では、そうした考察を楽しみたいのです。

そっちか - ウッソ魔人

2024/04/15 (Mon) 00:21:22

しょうもない部分をあげつらって笑いものにする悪趣味さは褒められたものではなかったな。

たまに根性の悪い面も 小狸工房

2024/04/15 (Mon) 04:44:02

ごめんなさい。

まともな事ばかり(当狸比)書こうとすると、時折り本性がシッポを擡げるので。

某サイトでは管理人から
「いつも興味深い内容の投稿と、またその慧眼には感服するものですが、どうして不意に突拍子もないことまで言い出すのですか!」
とムチャンコ怒られてしまって。

そっちじゃない - ウッソ魔人

2024/04/15 (Mon) 10:06:31

山本氏の方。
特に得意のフレーズ、
「うわあ、こいつ○〇が××だと思ってるよ!」は
非常に程度の低い煽りで嫌いだった。

この場合は星座と星雲について言ったんだろうなきっと。

シッポは続くよどこまでも 小狸工房

2024/04/15 (Mon) 05:40:11

今回の「サイエンスZERO」

北米大陸横断鉄道は桁が違うとは聞いていたが、トレインが1Kmを超えることもあるというので腰が抜けたわ。
今さらながら、こんな国を相手にケンカを吹っかけて勝てるつもりでいたのかと。

番組の目玉である試験車両HYBARIであるが、BGMが「リンゴ追分」ですがな。
供給施設の面からすれば、鉄道に水素燃料をというのは理に適っているな。余剰電力を鉄道網全体で回収して運営に充てる構想に敬服。

「貧乏狸さんド貧乏狸さん」 小狸工房

2024/04/13 (Sat) 19:37:42

ロバート・キヨサキ氏の例の本であるが、マルチセミナーではほぼ確実にこれが紹介されるという。
消費よりも投資に回せば、確実にリターンが得られてバラ色の未来が保証されるというものだが、

よーーーーーーーーーく読むと、各人がそれぞれの判断により、有益であると思われる投資先を嗅ぎ付ける感覚を養え。若い頃にはそのための勉強を積めと諭しているのが分かるはずなのだが。
氏もまた、金持ち父さんには投資の重要性を教えられつつも、先ずは平均的な社会人から始めろと釘を刺されているのである。氏はセールスマンとしての自身のキャリアに満足してから、投資家の道を歩み始めたのである。

「投資は重要だ。
私は破産している間も投資を続けた」

氏が一直線に資産家になれたとでも思っているのか。

聞こえの良い所しか読み上げないのだと思うが 小狸工房

2024/04/13 (Sat) 19:50:20

遠回しには、自分の知性と勘に自信が無ければ、この生き方は止めて置けとも諭しているのである。
通読して、これが理解できないのであれば失敗するのは確実だろうな。

暮らしてゆくのに十分な資産が得られれば、過度な投資は控えろとも書かれているのであるが。

これは金持ちになれる近道を示している本ではなく、発想の転換を促すための本なのである。
これもよく読めば分かるが、金持ち父さんとて貧乏父さんの堅実さには敬意を払っているのである。
重ねて言うが、投資で利益を得られるのは、自身の思考と経験に基づき行動できる人間に限られるのである。もちろん失敗すれば丸ごと被るのである。当然だ。

それが分からぬのであれば、いつまでラットレースを続けようともゴールに辿り着けさえしないのだろうな。

「何に投資しようと、それはその人の自由だ。
私は不動産に投資して成功した。ただそれだけのことだ」

小学生でも出来る投資信託 - ウッソ魔人

2024/04/14 (Sun) 23:15:08

最近知ったものだが…これはすごい。
2年間平均で見て月利3%もある。
しかも、何の登録も許可もいらない。小学生でも可能だ。
更に危険性が極めて低い。金を突っ込むことが基本的に出来ないからだ(基本的でなければ可能だが)。
というわけで私も始めることにした。
今のところ5円だ。もっと元本を増やさねば。月利3%が効いてこない。

震電のキット 小狸工房

2024/04/13 (Sat) 09:07:10

矢庭に脚光を浴びた局地戦闘機震電であるが、ハワガワ、ボークスの他にはキットは無いのかと探していたら、なぜかバルサキットが見つかる。
バルケッタで扱いがあるのだが、ごく小さなメーカーだと卸先を代理店に立てたりもするので詳細は不明。

今時のバルサキットだから部品はレーザーカットで、ちゃんと飛ぶのだな。
飛ばすためのプロペラとディスプレイモデルにするためのプロペラが同梱なのが気が利いている。
フレームのままに飾っても良いし、そういうキットもあるのだし。

烈風もキットは限られるが、個性的であればキット化の機会にも恵まれるな。

ハセガワのオプション 小狸工房

2024/04/13 (Sat) 09:14:45

レジンパーツ同梱でジェット化された姿にできる。

しかし公式にはジェット化する構想は無かったというのであるが。
ネ20の実用化など当てにしていなかったのであろうか。

特定の設計理念に基づいて開発された機体であるが、飛行性能そのものは「飛ぶのがやっと」という証言であるので、いや、あれは最初からジェット化する前提の設計だという反論はあったものの、どうにも不確かである。
これもやはり戦後の後付け構想であろうか。

というわけで、次のゴジラには 小狸工房

2024/04/13 (Sat) 09:21:39

ジェット化された震電だな。

と、クロスロード作戦に供されなかった長門と。
40サンチ砲の集中砲火。
うっとり…

ゴジラ−2.0 - ウッソ魔人

2024/04/13 (Sat) 21:30:29

次のゴジラは三笠の艦隊と戦うのである。
丁字戦法は通用せず、専用のG字戦法を編み出すのである。

三笠ってモスボールだっけ? 小狸工房

2024/04/14 (Sun) 00:07:34

だからと言ってモスラが出るわけではない。

しかし、鈍足なSLでゴジラの機動力に張り合えるものか。
G字戦法だからゴジラを取り囲むように艦隊を展開し…先頭はゴジラに突っ込みますが。

先の「歴史探偵」にもちょこっと出てきましたが、日本海海戦は水雷や魚雷の使用も検討されていました。
当時の超超最先端の兵器が投入されたのである。
「魚雷一発、家一軒」というのも良く出される比喩だけれども、当時の魚雷一発が果たしていくらしたものか。内燃機関の普及はまだ先なので電動魚雷である。

ところで‐2.0だから明治日本もゴジラに遭遇していたのか。
そうして非公式に交戦すると。
旧作のキングコングの乗りだな。

本物ではあるらしい - ウッソ魔人

2024/04/14 (Sun) 23:09:52

>三笠ってモスボールだっけ?

本物ではあるらしい。
殆どハリボテであるが、部分的にそうでないところもある。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.