無用の用~雑談板
「私の名はスティーブン・ホーキング、物理学者であり楽天家です」 - 小狸工房
2018/03/14 (Wed) 21:02:13
黙祷。
「訃報です、筋萎縮症という難病に罹りながら…」
というニュースがラジオから流れてきたので、すぐにピンと来た。
また追悼番組があるだろうな。
惜しい方を亡くしたが、何の不満も無い。彼が解明した新事実も、また解明しようとした不可思議も、世界中の彼の同志により研究は続けられている。
コンピューターデバイスの助けを借りなければ意思疎通に不自由した彼であるが、
「インターネットを介して世界中の誰とでもリアルタイムで議論を交わせる」
これが楽天家を自認するところだろう。
新しい理論を考案するたびにサイトへアップ、それに各国の研究者から賛否両論の論文が寄せられ、彼はそれを吟味して、彼の理論をさらに発展させる。
境遇がどうであれ、できる人はやるのだと実証してくれた。
音声合成 - 小狸工房
2018/03/14 (Wed) 21:07:18
彼くらいの人材になると、こうした装置も優先的にアップデートしてもらえたし。
贔屓ではない、成果の確認である。
初期の装置は典型的な棒読みだったが、今ではちゃんと人の声に聞こえるので、思わず彼の肉声かと勘違いしてしまいそうだが、確かあれは声質は彼の甥から、イントネーションは妹からサンプリングしたものだから、限りなく彼の肉声に近いものだと言う。
知性の巨人であった。
ブラックホール蒸発論 - 小狸工房
2018/03/14 (Wed) 22:55:03
ではブラックホールは何のために存在するのか。
今現在確認されているのは、周囲のガスを吸い込みながら、一方では猛烈な勢いでガスをジェットで放出し、新しい銀河系の誕生に貢献しているというもの。
また全ての銀河系にはそのコアにブラックホールを抱き、これが銀河系形成の要になっているという説も。
やがてブラックホールはそのエネルギーを使い果たすと、蒸発し消滅するという理論。
宇宙とは、もっともっともっと広く、はるかにはるかにはるかに果てしのないものらしい。
コズフロも追悼番組をやったけど - 小狸工房
2018/03/16 (Fri) 12:58:58
一番面白くないコンテンツを。
最晩年は地球外知性とのコンタクトと(生命体とは限らないし、知性体である前提がある)他天体への人類の移住に関しても積極的に発言していたが、あれはマスコミ向けのリップサービスだ(困笑)
すぐさま放送素材を用意するとなるとこうなったか。
それとも近いうちに特集番組を組むかな。
他天体への移住は、魅力的だが現実味に乏しい。
青年時代に月面着陸のニュースに触れた彼は、モチベーション無くしては前進もあり得ないと言いたかったのだろうけど。