無用の用~雑談板 414282

ジャンルを限定しているわけではありませんので、ざっくばらんに投稿されて構いません。
但し、荒らし・スパム・営利目的など趣旨に反すると判断した投稿は無警告で削除します。


ここで百年前のアニメ映画が見つかったニュースが

1:小狸工房:

2024/05/05 (Sun) 19:32:05

詳細は後ほど。
2:小狸工房:

2024/05/05 (Sun) 20:20:59

熱心なクリエイターは概して商売は下手だからな。
商業ラインに乗せるのに苦労したか、フィルムの管理に失敗したか。

フライシャー兄弟のセールスの拙さは業界の語り草だが、ねずみーが勝ち残れたのは著作権問題に敏感であり、商機を逃さなかった面もある。

ジブリの片腕である鈴木俊夫氏も、徳間時代にごく初期のメディアミックスに参加した体験があるからこそ、ジブリという船で業界の荒海に乗り出す決心が着いたのだし。
「のらくろ」時代にもメディアミックスを果たした話は書いたが、あれは講談社という大資本を背景にあれもやる、これもやるというお祭りだったが、ビジネスとしてひとつの潮流にまで成長させたのは鈴木氏の手腕のおかげだろう。

何をやるのにしても、信頼できるパートナーは不可欠だ。
3:小狸工房:

2024/05/05 (Sun) 20:31:30

上映会では、ともあるから、劇場での上映は考えていなかったか。
売れている映画の幕間に押し込むくらいの工夫があればもっと売れたと思うのだが。

歯磨きの習慣の啓蒙から始めねば歯ブラシも歯磨き粉も売れんからなー。缶入りの歯磨き粉も滅多に見かけなくなりました。家族の皆で同じ缶に歯ブラシを突っ込みます。

今回はライオン社に映画製作の記録も見つかった稀有な例であり、御子息へのインタビューもありました。
なぜかキッチンで撮影していましたが、料理用ハサミが二本もあるのが気になって。
4:小狸工房:

2024/05/05 (Sun) 20:53:03

古いフィルムが見つかったと喜んでも、保存が悪くてそのままではどうしようもないものも多いし。
今でも残っているのは、再上映の機会に恵まれてオリジナルネガから新しくポジが焼かれたものか、いくつかの幸運が重なってたまたま良い状態で残されたものか。

ベルリンフィルの演奏など、撮影、録音されたまま未現像で半世紀も冷凍保存されていたものだけれども、デジタル保存での技術もようやく及第点に達したので、この度「一部に限り」解凍、現像して4K化に漕ぎ着けて。

ところでこれは、紙に描かれたものでしょうか。
撮影機材から手作り、手探りだったでしょうから、本当に良く作れたものです。
やはり日本人はマンガが好きなのだな。
5:小狸工房:

2024/05/05 (Sun) 21:02:00

日本におけるアニメーションの萌芽を江戸時代の幻灯機にまで遡って説こうとする意欲作だったのだが。
それとまた、こうした作品を連載するのは出版社としての徳間書店の本懐でもあるのだが。

連載が中断したのは本当に残念だ。

覗きカラクリとかの文化的素養があったからこそ、日本ではビジュアルでのサブカルが特異な発展を遂げたのだと。
6:ウッソ魔人 :

2024/05/05 (Sun) 21:16:01

「なつぞら」ではその話を書かなかったが、賛歌では書いたからである。
ついに主人公アニマコマキチの話まで達することは永遠に許されなかったのだ。
7:小狸工房:

2024/05/05 (Sun) 21:57:29

>「なつぞら」ではその話を書かなかったが

あっ、そういうお話だったのか。
間違いなく実在する人物だとは思ったけれども。
8:ウッソ魔人 :

2024/05/05 (Sun) 22:13:21

「火垂るの墓」のバッドエンドにならなかったルートを描きたかったとのことだった。
名古屋動物園の「なんとか助けられた象」とか第二原発とか、バッドエンドを回避した展開は本来称えられるべきであるが扱いは小さい。
特に、「重大な公害」はもめたから問題になったのである。努力で回避できた例も多いのである。
「ある町の高い煙突」はこのテーマを描いた映画だったが、映画の出来以外の問題点があり…



  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.