無用の用~雑談板

508972
ジャンルを限定しているわけではありませんので、ざっくばらんに投稿されて構いません。
但し、荒らし・スパム・営利目的など趣旨に反すると判断した投稿は無警告で削除します。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

1/144 HGガンキャノン「ククルス・ドアンの島」バージョン 小狸工房

2025/04/26 (Sat) 07:10:07

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1181388865

どこにもバンダイとは記載されていないのだが。

進化する中華ガンプラ 小狸工房

2025/04/26 (Sat) 07:59:21

最初の最初は、似ても似つかぬ代物だったという。

次には日本製のキットを参考に、いくらかガンダムらしく見えるものになる。

更には日本製のキットから型を取り、「接着が必要」という注意書きが入る。

いよいよこれも、独自企画での商品展開が始まったのだろうか。

尼さんでは賠償責任が発生 小狸工房

2025/04/26 (Sat) 08:07:27

以前よりウソンコオムロンやニセタニタには心底迷惑しているのだが。
税関にはもっと厳しく取り締まれと要請する度に、どこからか圧力が掛かるので。

今回のウソンコオムロンは、模造品が余りにも安いものだから、本物こそ不適切な価格設定だとして締め出されてしまい、さすがに看過できなくなったか。

上としては、本物に偽物が混じる状況は密約により見逃す方針だったのだが、間借りはさせても明け渡す気は無いのだというデモンストレーションかな。

とにかく巻き添えが多過ぎて、私も心底迷惑している。

止められぬ特種詐欺の被害 小狸工房

2025/04/25 (Fri) 20:50:50

記事を読んでいてつくづくと感心するのは、仕掛けている側にも相当に高度なブレーンが付いている様子だ。

心理的に被害者を抱え込むアルゴリズムと、その気にさせるための綿密なフローチャートが設計されている。
このペースでこの金額を振り込むのであれば、ここが落としどころだと効率よく見抜いている。潮時かと見れば一気に手を引き痕跡を残さない。

時に億の桁での被害も出るが、見方を変えれば被害者は億のお金の管理も運用も経験があるわけだ。
それでも信用させるのだから、素人が太刀打ちできるものでは無いな。

松根油 小狸工房

2025/04/25 (Fri) 20:41:45

https://news.yahoo.co.jp/articles/88c28051c484dea437d6b2707f9dcd376d4e3704
ニュース中に鐘楼と繰り返されるのは梵鐘の事らしい。

こうした太平洋戦争最末期の混乱は、今でも皮肉交じりに話してくれる人もいる。
因みに私も父からは、終戦直後の焼玉エンジンはこれで回していたと教えられた。漁船にも乗せてもらったのだが、「歩くよりも遅い」と喜んでいた。
燃料を選ばぬ焼玉エンジンは心底重宝したのである。

航空燃料としては使い物にならなかったが、戦後は闇から闇へと盛んに横流しされ、大いに活用されたとも聞く。

うさのこくろぐろししるいるい 小狸工房

2025/04/25 (Fri) 14:02:41

https://news.yahoo.co.jp/articles/07ea8c483617dfee7bcfe52572ce93688f1ea50e

イリオモテヤマにゃんこも存続が危ぶまれているし、一度激減すると回復は望み薄だな。
特に哺乳動物ともなると、遺伝情報の多様性は必須だし。

アン・シャーリー - 獅子丸

2025/04/24 (Thu) 07:43:34

もう始まっていたのか。
まだ観てないので、オススメというわけではない。

AI による概要
「アン・シャーリー」のアニメシリーズは全24話です。NHK Eテレで2025年4月5日から放送が始まりました。

More information:
作品概要:「赤毛のアン」シリーズを基にしたアニメで、アン・シャーリーの成長を描きます。
放送:NHK Eテレで2025年4月5日から放送開始です。
話数:全24話です。
キャスト:主人公のアン・シャーリー役は井上ほの花さん、アンの生涯の親友ダイアナ役は宮本侑芽さん、ギルバート・ブライス役は宮瀬尚也さんです。
主題歌:OPは「予感」(とたさん)、EDは「heart」(Laura Day romance)です。

カルピス 小狸工房

2025/04/24 (Thu) 10:44:20

先のアニメでは、一年間の長丁場に耐えられるように「アンの青春」辺りまで物語を引っ張ったからな。
24話であれば少女期に絞るのだろう。

主題歌は、普段はアニメの仕事をやらない人を呼んだおかげで、さっぱりとアニメっぽくならなかったのだが、このために格別に良いものができたとスタッフも喜んでいた。
これに並ぶのはハイジのブランコくらいか。

高畑氏の取材は 小狸工房

2025/04/24 (Thu) 10:51:22

時間もお金も湯水のように使うものだから、カルピスの宣伝部が慄いてしまって。
アニメとはこれほどお金も時間も掛かるものかと。

彼は特別であるのでこれが許されるのである。
許されなければ業界から干されるのである。

あれからはカルピスもお金と時間には一応の糸目を付けるのであるが、ペリーヌに関しては
「取材旅行となると、どこからどこまで」
「インドからイギリスです」
写真集で済ませろと。

赤毛のギルバート - ウッソ魔人

2025/04/24 (Thu) 14:54:18

話の前提が成り立たないのだが。

レッドブラウン 小狸工房

2025/04/24 (Thu) 15:05:24

https://www.amazon.co.jp/GSI-%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%82%B9-Creos-C41-%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3/dp/B0027XE4N2

アンの「燃えるような赤」とはまた違うのでしょう。
ギルを金髪にするとありきたり過ぎるし。本物の嫌味になってしまうし。

塗料も高くなってしまって 小狸工房

2025/04/24 (Thu) 15:07:29

思い付きで買い足せなくなってしまった。

こちらが近いかな 小狸工房

2025/04/24 (Thu) 15:19:30

https://www.amazon.co.jp/GSI%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%82%B9-Mr-%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-%E6%A8%A1%E5%9E%8B%E7%94%A8%E5%A1%97%E6%96%99-C43/dp/B0C1BQ1T3L/ref=pd_lpo_d_sccl_1/357-2996519-0057606?pd_rd_w=2APG7&content-id=amzn1.sym.855d8f70-df76-4181-80b0-56e48ae3bb9b&pf_rd_p=855d8f70-df76-4181-80b0-56e48ae3bb9b&pf_rd_r=AZ80X4NB83XG4100W82C&pd_rd_wg=btVu7&pd_rd_r=3131b06f-91ce-4c54-8263-643141616585&pd_rd_i=B0C1BQ1T3L&psc=1

アニメフィギュアにこうした塗料を使うと、必然で全体にトーンが暗くなってしまうので。
アニメの塗料はどれも明度を上げていますね。

艦底色というものも、よくレンガの色にも例えられるのだけれども、実物のカラーチャートに忠実だとずいぶんと暗い色になるので、艦これとかアズールレーンだとちょっと違うかなと。
私だと、こういう時には思い切ってあずき色で塗ったりもするので。模型として正しい色はまた別なのである。

シャアピンク毛のギルバード - ウッソ魔人

2025/04/24 (Thu) 17:13:49

どこをどう見たってレッドブラウンじゃないぞ。

AIに聞いてみた - 獅子丸

2025/04/24 (Thu) 19:17:24

「赤毛のアン」のアン・シャーリーの髪の色を模型の塗料で再現する場合、「赤毛(Red Hair)」という言葉が示す色味は一概に「真っ赤」ではなく、オレンジがかった赤褐色や明るいレンガ色が一般的なイメージです。特にアンの髪は、物語の中でも「にんじんのよう」と揶揄されることから、やや明るくてオレンジ寄りの色と解釈されます。

以下に、いくつかの模型塗料メーカーからおすすめの色を挙げます:

■ タミヤ(Tamiya)
XF-6 Copper(カッパー)
 → 金属的なツヤを抑えれば、赤みのある茶色として使える。
XF-7 Flat Red(フラットレッド) に少量の XF-3 Flat Yellow(フラットイエロー) を混ぜると、にんじん色に近づけることが可能。

■ ガイアノーツ(Gaianotes)
ココアブラウン または ブライトレッド + 橙黄色
 → ブレンドして赤毛の暖かみのあるオレンジブラウンに調整できます。

■ クレオス(Mr. Hobby / GSIクレオス)
H-13 ラスト(錆)
 → やや暗めのレンガ色で、赤毛っぽさを再現可能。
H-47 クリアーオレンジ を上から重ねて暖かみを出すのもアリです。

■ おすすめブレンド例(筆塗り・エアブラシ両対応):
ベース:フラットレッド(赤)7:フラットイエロー(黄)3
少量のブラウン(焦げ茶)やココア色を加えて調整
もしどの塗料が手元にあるか教えてくれれば、それに合わせたブレンド案を提案することもできますよ。
また、光の加減や仕上がりの質感(ツヤあり・なし)でも印象が変わるので、**ツヤ消し仕上げ(フラット)**にするとより自然な髪色に見えると思います。

必要であれば、調色レシピをもう少し細かく作ることもできます。どうします?


レシピを考えてもらった - 獅子丸

2025/04/24 (Thu) 19:20:04

アン・シャーリーの「にんじんのような赤毛」を忠実に再現するための、リアルかつ模型向けに最適化された塗料調色レシピを紹介します。ここでは入手しやすく、品質も安定している**タミヤアクリル塗料(Tamiya Acrylics)**を基準にしますが、他のメーカーでも近似色で応用可能です。

アン・シャーリーの赤毛 再現レシピ(ツヤ消し)

【基本レシピ】(タミヤアクリル使用)
XF-7 フラットレッド(赤):5
XF-3 フラットイエロー(黄):3
XF-10 フラットブラウン(焦げ茶):1
XF-15 フラットフレッシュ(肌色):1

この比率で調合すると、**明るく、少しオレンジ味のある「赤毛」**になります。
肌色を少し入れることで、にんじん色の生っぽさを抑え、自然な髪色に近づきます。

【調整のコツ】
色が赤すぎると感じたら、黄色かフレッシュを少し追加。
逆ににんじんっぽさを強調したい場合は、黄色(XF-3)を1〜2追加。
影や深みを出したい場合は、ブラウン(XF-10)を微量ずつ加えていく。
仕上げに**フラットクリア(つや消しクリア)**を吹くと、より自然な毛髪質感になります。

【代替として使える市販色(混色不要)】
クレオス H-13 ラスト:深みがある赤茶色
ガイアノーツ ココアブラウン:ミディアムな赤茶色系
ファレホ(Vallejo) 70829 マホガニー・ブラウン:模型塗料での再現性が高い
色味の調整には照明の影響もあるので、自然光に近い環境で確認するのがおすすめです。

希望があれば、この色で塗装した場合のキャラクターイラスト風サンプルを作ることもできますよ!欲しいですか?

サンプルをお願いした - 獅子丸

2025/04/24 (Thu) 19:26:42

ちゃんと絵も描けるwww

絵が表示されるまで、数分待たされた。

感想を言ってみた「かわいい!」 - 獅子丸

2025/04/24 (Thu) 19:41:51

うれしいです!アンの髪色も雰囲気も、いい感じに仕上がったと思います✨
他にも衣装バリエーションや、背景付きのシーンなんかも作れますよ~。気になるシーンとかあれば、どんどん言ってくださいね!

サンプル画像まで出せるのか! 小狸工房

2025/04/24 (Thu) 20:09:49

おおーーーーーーーーーーーー!!

駄菓子菓子、ラッカー系とエナメル系との区別は付いているようだが、ラッカー系と水溶性アクリルとがごたまぜになっておるのだが。
言われたとおりに混ぜると恐らくダマになるぞ。それとも混ぜられるのか?未知の領域だ。

ベルベットレッド 小狸工房

2025/04/24 (Thu) 20:18:22

>どこをどう見たってレッドブラウンじゃないぞ。

こちらが近いか。
https://joshinweb.jp/hobby/47301/4973028732849.html
メタリックじゃとな。

アニメフィギュアの塗装もセンスが問われるところであり、アニメそのままのベタ塗りだと何か違うし、だからと言ってリアルな陰影を付けてみてもやはり違うし。
匙加減だね。近頃は2D風塗装というものもあるかな。

目も手も健在なうちに模型も再開しないと。
バッタリどんの追悼フィギュアすらまだできていないし。

金髪 小狸工房

2025/04/24 (Thu) 20:26:30

フィギュアの塗装では鬼門とされている。

ブロンドヘアというものがどうして金色に見えるのか、から考察しないといけないし。
これも構造色の一種であろうか。

自分としても、ぜひ試してみたい塗装法を考案したのだが、中断したまま十年以上だ。

種類の異なる塗料について質問してみた - 獅子丸

2025/04/24 (Thu) 20:39:29

【結論】
ラッカー系塗料と水溶性(アクリル)塗料は、基本的に混ぜてはいけません。

【理由】
ラッカー塗料は強い溶剤(ラッカーシンナー)で溶かされているため、水性アクリル塗料の結合剤を壊してしまい、分離やダマ、ゲル状になるなどのトラブルが起きやすいです。
化学的な相性が悪く、塗膜が不安定になったり、筆やエアブラシが詰まる原因にもなります。

【どうしても近い色を作りたい場合の選択肢】
同系統の塗料同士で混色する
例:タミヤアクリル × タミヤアクリル、またはクレオスラッカー × クレオスラッカーなど
別々に塗って重ねる
例:ラッカーで下塗り → アクリルを薄く重ねて色味調整(逆はNG)
水性ラッカー同士は混色可
例:ガイアノーツ × クレオス Mr.カラー(水性ホビーカラーではなく「Mr.カラー」)は混ぜられます
※でも厳密には「水性ラッカー」と「溶剤系ラッカー」は別物なので注意!

【失敗しないための鉄則】
塗料の**ラベルや性質(水性・ラッカー・エナメル)**をしっかり確認
「水性」だから水と混ぜていいとは限らない(エマルジョン系アクリルは注意)
混ぜる前に試し塗り or 小皿でテスト
もし手持ちの塗料で混ぜたい組み合わせがあれば、具体的な品番を教えてくれたら「これは混ぜてOK」「NG」の判断もできますよ!

金色塗料はあるのでは - 獅子丸

2025/04/24 (Thu) 20:53:47

比較記事
https://ameblo.jp/coolwizard/entry-12686218350.html

スターブライトゴールド 小狸工房

2025/04/24 (Thu) 22:12:51

>比較記事

そうではなくて、ベースカラーから重ねて行ってシェードを入れ、クリアーカラーを吹いてからドライブラシでアクセントだ。
多分、5色くらいを使うことになるだろう。

このスターブライトゴールドも金属色とクリアーオレンジとの混色で、エアブラシで吹けば各々のスペクトルが溶け合うように調合されている。

アンの髪も存外、モンザレッドで塗ってから、クリアーブラウンでごく薄くシャドーを吹くくらいが良いかもね。

シャアピンク毛のギルバード - ウッソ魔人

2025/04/24 (Thu) 22:13:35

https://anime-ann-e.jp/characters/gilbert/

話の前提が成り立たないのだが。

ところで生成AI 小狸工房

2025/04/24 (Thu) 22:18:38

これからすると、問われた事には答えられるが、先回りして気を利かせる機能は無いな。

上の塗料の混色にしても、色味までは正しいのだが、塗料の種類の選定がちぐはぐだ。

処方箋の作成などはまだまだ任せられるものでは無いな。
これも学習を重ねるとバッティングの心配は少なくなるかな。

ライトブラウン 小狸工房

2025/04/24 (Thu) 22:26:43

>話の前提が成り立たないのだが。

何かの、大人の事情が働いているのかも。
白雪姫とて近頃は白くないと聞くし。

肌色を示す「フレッシュ」という言葉も使わなくなったし。肌の色を一色で定義するなと。

質問を変えてみた - 獅子丸

2025/04/25 (Fri) 00:20:27

混ぜ合わせても安全・安定に使用できる塗料のみを使った、アン・シャーリーの髪色再現レシピをいくつか紹介します。

【混色OKな安全レシピ①:タミヤアクリル(水性アクリル)編】

すべて**タミヤ水性アクリル(アクリルミニ/XF系)**同士なので混色OKです。

混色比(目安)
XF-7 フラットレッド:5
XF-3 フラットイエロー:3
XF-10 フラットブラウン:1
XF-15 フラットフレッシュ:1
→にんじん色に近い、明るい赤毛系。フレッシュが肌なじみ感をアップ。

【混色OKな安全レシピ②:クレオス Mr.カラー(ラッカー系)編】

※クレオス「Mr.カラー」はラッカー系なので、同じくMr.カラー同士で混色可能。

混色比(目安)
C-327 レッドFS11136(またはC-3レッド):5
C-4 イエロー:3
C-131 ライトブラウン:1
C-44 タン:1(または肌色調整用)
→自然なオレンジレッドブラウン。ややマット調にすると◎

【混色OKな安全レシピ③:ガイアノーツ(水性ラッカー)編】

ガイアノーツはすべて水性ラッカーで統一すれば混色OK。

混色比(目安)
ブライトレッド:5
橙黄色:3
ココアブラウン:1
ノーツフレッシュ(肌色):1
→明るく透明感のある赤毛表現。やや彩度高めでアニメ塗装に◎

補足:混色塗料の選び方ルール
同じメーカー+同じ系統(アクリル・ラッカーなど)で統一
溶剤も塗料に合わせて使用する(例:Mr.カラーにはMr.カラーうすめ液)
色が濁るのを避けたい場合は、混色前に1滴ずつテストすると安全
手元にある塗料の種類やメーカーが分かれば、それに合わせてカスタマイズしたレシピも出せますよ!
「この塗料でいける?」というのがあれば、遠慮なく教えてくださいね〜!

レシピ①②③の画像 - 獅子丸

2025/04/25 (Fri) 06:57:01

比較したが違いがわからん。サイズが大きく、アップできなかったので、帰宅後に編集してアップしようと思う。

ガイアノーツからは水性塗料は出ていないぞ 小狸工房

2025/04/25 (Fri) 10:01:10

>ガイアノーツはすべて水性ラッカーで統一すれば混色OK。

>>A.
溶剤系アクリル樹脂塗料(通称ラッカー系塗料)となら基本的に混ぜることは可能です。水性アクリル塗料、エナメル系塗料と混ぜることはできません。

下段はガイアノーツの公式サイトからの引用だ。

やはりこれが現在の生成AIの限界か。
本当のところは正しく理解できていない奴が、丁寧な言葉遣いでもっともらしく話している印象がある。
整合性のありそうなところ同士を繋ぎ合わせているのだが、全体を俯瞰すると辻褄が合わなくなる。

現実にもこういう奴はいるだろう(笑)

>比較したが違いがわからん。

ディスプレイの発色の限界もあるだろう。

発色は問題ない - 獅子丸

2025/04/25 (Fri) 12:41:23

> ディスプレイの発色の限界もあるだろう。

Apple iPadの最上位機種 iPad Proで見ている。
旧型ではあるが、プロも使うカメラとディスプレイを備える。

問題があるとすれば、俺の眼球の劣化だ。

BMW・カブリオレ 小狸工房

2025/04/25 (Fri) 10:41:52

派手に壊れているものだから、屋根があったのかどうかは定かではないが、事故で屋根を失ったのであれば、乗員は全員、鉄骨に上半身を薙ぎ払われているが。

皆、御陀仏というところまでは分かったが、800から一千万円はするであろう400クラスBMWのオープンカーが棺桶となったのだから、この手の連中としては上出来だ。

制御を失って斜面を駆け下りた瞬間は、天にも昇る心地だったろう。昇ったけど。

和歌山のパンダ、返還に 小狸工房

2025/04/25 (Fri) 02:57:53

タヌじゃいかんのか、タヌじゃ。

子猫の夢を見た 小狸工房

2025/04/25 (Fri) 03:01:57

生まれて一ヶ月というところか。
入れ代わり立ち代わり、僕の爪先に飛び付き、ガジガジと爪を立てたり噛み付いたりするので、痛くすぐったくて困った。

夢占いなど信じるわけでも無いが、何かが起こるのかも。

大谷選手と戸田奈津子さん 小狸工房

2025/04/24 (Thu) 11:02:04

私人として観戦しているのだから、騒ぐ理由も無いのだが。

それこそ某俳優が息子のサッカーの試合を見に来ていて、気が付いた人からサインをねだられても
「今は父親としてここにいるのだから、悪いけれども放っておいてくれ」
この態度に不愛想だという声もあれば、プライベートは別だろうという声も。

カナダの森の中、小さな私設映画館 小狸工房

2025/04/23 (Wed) 14:45:39

それでもスクリーンが五つあるというのが。

どの部屋も60から100席くらいで、封切りも含めて、誰がいつ来ても良い様に常に複数の作品を上映しているのである。

元は映画好きの青年であり、長じて映画監督になる夢は諦め、現実的に生きようと建築家になったが、ふと思い立ち、自分で映画館を建ててみようと。
固定客が増える度に映写室を増築し、寂れる一方のこの田舎町にとって、無くてはならない原動力として機能している。

これこそ本物の道楽だろうな。

なぜか猫の保護センターでもある 小狸工房

2025/04/23 (Wed) 14:47:20

保護している猫は数十匹になるとかで。
猫専用の施設もある。

キャットフードの費用の一部は観客の寄付により賄われる。

映画博物館も併設 小狸工房

2025/04/23 (Wed) 18:47:14

特にホームビデオの普及した80年代には、地方の小劇場は次々と閉館したので、機材やフィルムを安く貰い受けるのだが、電球とかはどこから調達するのだか。ごく特殊なものを使う場合が多いのだ。

中にはとても貴重なものもあり、リュミエール映写機やエジソン式映写機は
「ここまで閉めるとなると、真っ先にこれを売らなきゃね」

他にも三十年以上を掛けて蒐集した映画グッズや衣装、小物も展示されていて、観光コースにもなっているという。

意外とホラーもお好きだというので、
「ホラーはいつも上映している」
ジェイソンやフレディのフィギュアの展示も。

中でも一番のお気に入りがMGMの「タイムマシン」だとかで、取って置きの映画グッズが、これの電動ギミック付きの模型であるので。
自在に過去と未来を行き来できるタイムマシンの可能性と、それを映像で表現するための特殊効果が彼の一生のテーマなのである。

古き良き時代よ。

近在のミニシアターも 小狸工房

2025/04/23 (Wed) 19:56:42

どこも閉めてしまって。

運営を続けるだけでも大変だし、黒字を出せるところは限られる。日本でもご町内の映画館はほとんど姿を消しただろう。

この映画館の最大の魅力は主催者の人柄だともいうので、映画館で映画を観るという高揚感を持たせるのが巧みなのだろうな。
売店もあるし、ちゃんとポップコーンもコークもある。

家族連れも多いのも強みだな。
「大人三枚、子供二枚で」
自分たちが子供の頃に見たホラー映画を、自分の子供たちにも見せてその反応を喜んでいる。

もちろん名画も併映している。
楽しそうで良いなー。

経営危機は 小狸工房

2025/04/23 (Wed) 19:59:42

二度や三度では無いというよりも、常に綱渡りだ。

何より痛かったのは昨今のコロナウィルス騒動だ。
夏にも閉館していたら、館内全体にカビが生えたとか。

営業を再開したらすぐにお客さんが戻ったのもまた凄いな。

ホームシアターも悪くないぞー - 獅子丸

2025/04/24 (Thu) 06:18:27

コロナ禍以前から行われている。ソニーは会員向けに大画面テレビとサウンドバーを躍起になって売り込んでいる。機器を貸し出して、自宅体験してもらう企画を繰り返し開催している。体験したい気持ちはあるが、住環境に問題があるので申し込めないでいる。

最近、ヘッドホンを機種変した。ケーブルは剥離してないが、複数箇所で途中断線が見つかり、ケーブルが数ミリ動くと、時々音が途切れる。ノートPC用に、ダイソーのオーバーヘッドタイプも使っているが、インイヤーより音が悪いし、掛け心地も良くない。今まで使っていたオーテクのは耳が完全に覆われるので遮音性は良いが、側圧が強く、長時間掛けていられない。テレビ用として、低価格・高音質・密閉型で探したら、良いのが見つかった。ATH-250AVを尼で購入。ATH-AVC200より低価格で音が良い。耳は覆われないので遮音性は落ちるが、音質がはっきりわかるほどに良くなった、と思う。

ホームシアターも憧れるが 小狸工房

2025/04/24 (Thu) 10:19:03

それだとカラオケルームと同じく、本格的にやるのであれば遮音から工事をせねばなー。

トキワ壮のエピソードのひとつに、藤子不二雄氏が漫画が少し売れるようになると、当時の最先端だったステレオセットを購入したりして。
全身でオーケストラの響きに浸る、その音量の大きさに夢見心地になっていると、トキワ壮の「フツーの人たち」が怒鳴り込んできたものだから、せっかくのステレオセットも目一杯音量を絞りこまねば聴けなくなったとかで。
元が都内の人口圧力からくる住宅不足の時代に安普請で建てられた下宿であるので、防音など配慮しているはずもなく、一部の漫画家たちを除いては大部分の住人は市井の人であるので。

こうした不自由さからも、一人、また一人と漫画家たちもトキワ壮を後にし、スタジオ・ゼロを結成するに至るのである。

上記のエピソードは 小狸工房

2025/04/24 (Thu) 10:35:15

体感オーディオの発売時の広告マンガである。

デッキチェア式の振動装置から音に合わせた低周波振動が骨伝導によって全身に伝わるので、よりリアルな音響を楽しめるというものだったが、立体テレビと同じでさっぱりと普及しなかったな。

私もスーパーウーファーは持っているのだが、スピーカーの配線が面倒なので今は外している。

ゾウさんの耳の良さは良く知られているが、最近の研究では、どうやら足の裏から地面の振動を感じ取っているらしいというので。
鉄道のレールに耳を押し当てるのはトム・ソーヤだったかな。

やはりご家庭では似て非なるものにしかならないし。
映画館特有の、暗い部屋で体験を共有できると言うのが良いのだ。
それこそお金持ちだと、自宅にシアタールームを抱えている人もいるが。

あ、熊払い 小狸工房

2025/04/24 (Thu) 02:06:30

北海道では小学生に持たせるホイッスルも、変質者の用心と共に熊避けにも使うという。

今回の「ダークサイドミステリー」の再放送も、私が小学生の頃であったか、秋田で兄弟が母親を踏みこロすという痛ましい事件があった。
兄弟は、更年期障害であろうか、ノイローゼ状態になった母親を、拝み屋に告げられたように狐憑きになったのだと信じ込み、松葉を燻した煙を母親に吸わせて、狐を追い出すのだと背中を何度も踏み付けたのであるが。この顛末は矢口氏が漫画に描いた事でも知られている。
迷信による傷害事件であると起訴されたわけだが、当時の私は東北の人は何と迷信深く無知なのであろうかと。

番組中でも指摘されているように、同じドイツでも北と南では文化が大きく異なり、ちょうど日本の東西にも例えられる。
17世紀の啓蒙主義の時代にあっても、地域によりずいぶんな文化格差があって、都市国家の時代でもあり、ある街では悪魔と取引したのだとして火刑に処せられそうになった男が、アホかお前らはと命からがら逃げだし、別な街での再審を請求し、無罪を勝ち取った実例もある。

映画「マイセン幻影」では、アヒルたちと川で沐浴していた少女が、動物と通じている、あの娘は魔女だと村人に私刑に遭い掛けていたところを、男爵が救い出して以来、下女として仕える事になるのだが。これも時代は第一次と第二次との戦間期か。

狸憑き 小狸工房

2025/04/24 (Thu) 02:27:16

私の祖母の子供時代には割と頻繁にあったとか。
時代はすでに明治だぞ。

驚嘆するのはその身体能力であり、ある者は梁に飛び乗り、家人を睨みつけて叫び、またある者は山に駆け上がり、そのまま何か月も姿を晦ませていたとか。

またある者は隣村の披露宴に呼ばれた帰りに行方不明となり、保護されて家に連れ戻されたのだが、部屋の隅に蹲って動こうとせず、握り飯を差し出されると掠め取って物陰で食う。
数日もすると正気に還るのだが、夕方に畦道を歩いていたところで記憶を失っていて、さては土産に持たされた折詰に狸が狙いを付けたのであろうと。

ワークマンの逆襲 小狸工房

2025/04/23 (Wed) 08:43:34

肌着がヘヴィローテーション過ぎるので、Tシャツとボクサーパンツを買いに行く。
すぐ近所にもワークマンができたので真に便利だ。
業務スーパーはW部さん宅の近くにあるので、いつもついでに寄る。

なおかつワークマンにはこうしたものにもPBがあるのに感動した。予算の半分くらいで全て揃った。

ユニクロが国民服となって久しいが、これからは半分くらいがワークマンの地味な色に染められるのであろうな。

タウンウェアとしてのワークマン 小狸工房

2025/04/23 (Wed) 08:50:22

真に気に入った。

それでも、冬のアウターは登山着と併用しよう。

夏にはまた作業用ベストとの組み合わせだろうな。
男の乳首が透けているのは実に見苦しい。

米への代替効果 小狸工房

2025/04/23 (Wed) 10:04:15

食パンやパスタが良く売れているという。

食の流動性が高まりつつもあるのだろう。
父母の幼少期には米に雑穀を混ぜるのは当然として、大根葉もサツマイモも、嵩増しできるなら何でも混ぜて炊くのが日常であった。
今は麦を混ぜて炊くのが秘かなトレンドになっているともいうし、多機能炊飯器も普及しているのだから、この機会に大いに活用すべし。

私も昼はパンかパスタなので特に抵抗は無いのだが、業務スーパーだと業務用パスタが5kg入りで二千円と、極めてリーズナブルである。
食パンは見切り品で買ってストックしてあるのもいつもの通りだ。

米の高騰を嘆く次には、食生活の変化だな。

保管が悪いと虫が湧く 小狸工房

2025/04/23 (Wed) 10:17:13

これも海外規格とのギャップとして、日本では買ったばかりのパスタに虫が付いていると回収騒ぎになるとも思うが、EUでは一定数までなら無問題とする。
衛生管理が悪いのであれば論外だが、食品なのだからある率で虫が付くのは当然という思考だ。

お米の小売りのアルバイトをしていた時には、安全清潔なお米だからこそ早く虫が湧くのだが、お客様にはそこが分かってもらえないと卸元の社長さんが嘆いていた。
私が幼児の頃にはコクゾウムシなど一緒に炊いていたしね。ただの虫だ、無害なものだ。

ゴミプラモ 小狸工房

2025/04/16 (Wed) 03:48:32

https://www.goodsmile.info/ja/product/13020/%E3%82%B4%E3%83%9F%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A2.html

行き過ぎた多様化は種の存続を危ぶませる。

金曜ロードショー 小狸工房

2025/04/23 (Wed) 02:59:19

https://www.goodsmile.com/ja/product/1138682/%E9%87%91%E6%9B%9C%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC

フィギュアが影法師だというのが。
塗装の必要は無さそうだが。

飾ってどうするのだと言いたい。

「日立の樹」 小狸工房

2025/04/23 (Wed) 03:02:53

次回キット化希望。

出来れば初代で。
買うとは限らん。

トゥガン・ソヒエフ氏と交響曲「レニングラード」 小狸工房

2025/04/23 (Wed) 00:28:36

ソヒエフ氏はこれをナチズムに敢然と立ち向かった名曲だと絶賛されているのであるが。

スターリン支配に迎合せざるを得なかった、「偉大なる愚作」という評もある。
そもそもは、スターリンがレニングラード包囲戦を戦い抜くのに、これに相応しいテーマ曲をとショスタコーヴィチにムリクソ作曲させたのであるが、自分はまだしも妻と子供はレニングラードから疎開させてくれという再三の要請を無視し、曲が完成するまでは疎開は相成らんと。

仕方が無いので取り掛かっていた交響曲第七番に、ヒトラー批判と、どさくさに紛れてスターリン批判まで混ぜ込んで、勢いで完成させたものだとも伝えられる。

勇壮な曲であるのに変わりは無いので、今でもこうして演奏の機会も多いのであるが。
これに続く八番、九番、10番のエピソードもあり、彼も不遇な才能人であった。

初演はボリショイ劇場 小狸工房

2025/04/23 (Wed) 00:49:13

戦死者の内の95パーセントは餓死であったともされるレニングラード包囲戦の真っ最中であるので、何もかもが不足する中での演奏であった。

楽器の心得のある者は急遽前線から呼び戻され、市民の中からもアマチュア演奏家が招集されたのだが、練習中にも飢えと寒さでバタバタと死者が出たいという。
ある者は朝になっても練習場に姿を見せないので、宿舎に呼びに行くと既に息絶えていて。
可哀そうにとモルグに運ばれたのだが、モルグから呻き声が聴こえてくるというので辛うじて助けられた。

演奏会当日には照明には電力の使用が認められたが、暖房用の石炭が無いものだから、
「氷点下30度だからコートを二枚重ねてもまだ寒くて。
それでも久しぶりのオーケストラなのだからワクワクしました」
という証言もあった。

演奏はラジオ放送もされ大成功を収めるのだが、楽譜は国家機密とされ演奏後には回収された。

しかのこえろえろこしたんたん 小狸工房

2025/04/22 (Tue) 19:58:18

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed4e4a64050dad61400eec99042c68aaf4e1a731

動物が相手だと、本当に無防備な人もいるものだが。

かめのこしこしここしふりふり 小狸工房

2025/04/22 (Tue) 19:59:37

さすがに自分で書いていながら馬鹿らしくなった。

エロクナイ - 獅子丸

2025/04/22 (Tue) 23:18:41

奈良公園で鹿の側で座り込む女性観光客を映した動画は何本か見たが、Vゾーンやパンチラ見えてもエロさは感じない。
https://lite.tiktok.com/t/ZSrnWNCf6/
https://lite.tiktok.com/t/ZSrnWjSL6/
https://lite.tiktok.com/t/ZSrnnFFMm/
なぜなら水着や歩く走る踊るで揺れる動画が多数投稿されており、大騒ぎするほどのものは無い。ただ、着ている衣装が違うだけだ。

チラリズム 小狸工房

2025/04/23 (Wed) 00:10:51

無防備さが受けるのだろう。

鹿は思いの外剛毛で、撫でてもフカフカしていないので幻滅した。

リサイクル2 - 獅子丸

2025/04/22 (Tue) 06:54:31

実はもう一台、リカバリーDVDからのインストールができなかったノートPCがあって、USBメモリからクリーンインストールしました。リカバリ失敗はおそらくBIOSが原因。

MAKER: NEC
MODEL: VersaPro PC-VKL24AAG4
CPU: INTEL Core i3-7100U 2.4GHz (2C/4T)
MEM: 4GB
SSD: 128GB
OS: Windows 11 Pro 64bit 24H2

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor 2400.00MHz[GenuineIntel family 6 model E step 9]
Processor 2400.00MHz[GenuineIntel family 6 model E step 9]
Processor 2400.00MHz[GenuineIntel family 6 model E step 9]
Processor 2400.00MHz[GenuineIntel family 6 model E step 9]
VideoCard
Resolution 1366x768 (32Bit color)
Memory 2097,151 KByte
OS Windows NT 6.2 (Build: 9200)
Date 2025/04/22 06:43

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
220265 627654 779836 376421 342168 629862 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
1773 1926 1891 166 172100 192481 155859 86122 C:\100MB

以前、ウッソ魔人様が仰っていた通り、デジタル認証が有効で、ライセンス認証がアクティブになっていました。つまり、プロダクトキーは入力してない。

しかも、このPCは第7世代のCPUで、本来ならインストールできないはずですが、裏技使わないで、あっさりインストールできてしまいましたwww

あとでメモリを8GBに増設しよう。

ギリギリOKなんでしょうか - ウッソ魔人

2025/04/22 (Tue) 12:41:13

小細工無しでインストール環境OK出てしまったのは、第7世代ギリギリOKなんでしょうかね。
先日の通販のi7-7700TのデスクトップPCが安いけど、Windows11通るんなら買っちゃうかなーという気になりますねー。

デフォのOS - 獅子丸

2025/04/22 (Tue) 18:17:02

上記のPCはSSDの中身が完全に消去されたOS無し状態で販売されていたものです。スペックを確認すると、Windows 10がプレインストールされたモデルでした。ライセンス認証済と判断されたのは、それが影響している可能性があります。

Windows 11をインストール後、光学ドライブを動作確認しましたが壊れてなかったので、やはりNECが下手くそな改造したBIOSが腐っていたのでしょう。

金価格は17000円越え 小狸工房

2025/04/22 (Tue) 11:19:03

先の仏像も今と比べれば50万くらい損をしているわけだが、いつ暴落するのかも分らんし、あの時点であればパーバが売るって決めたのよと言い張れば無問題であるので。

某ギャルっ娘がインタビューアーにケータイの画面を見せて、
「これ、アタシの金、また上がってるの」
お祖母さんが孫娘のために積み立てていたお金を、これで金を買いなさいというのが遺言だったとかで。これはお前だけの財産なのだから、大切に持ち続けているのだよと。
というのがもう二十年くらい前の話なのだが、電子決済の本格導入の反動で金価格がじわじわと上昇していた頃かな。
お婆様はというと、銀行の計画倒産や戦時国債の暴落なども見てきただろうから、現金でコツコツと貯めて、孫娘には金をと考えたのだろうな。
この場合は増やすのが目的ではなく、今、お前の手の中にあるものが、お前の財産なのだと。

井出智香恵さんと国際ロマンス詐欺 小狸工房

2025/04/22 (Tue) 10:40:13

井出女史に関しては、ほとんど私の生まれた頃からプロ漫画家として活躍され、少女マンガではラブコメからスポコンまで、レディコミに移られてからはシリアスなラブストーリーからホラーまでと、ほとんどオールマイティに活躍されています。
80も近いというのにまだ連載もお持ちだし。

というわけで、マンガ界にあっては酸素のように「あって当たり前」くらいに普遍的に活動されているので、変わらぬペースでお暮しなのだと思っていたら、泥沼の離婚劇から脱した後には国際ロマンス詐欺で全てを失ったと知って思い切り驚きました。

特にレディコミでドロドロのサスペンスを描かれていたのが、ちょうど前夫との離婚調停の真っ最中であり、この怨念を作品に昇華させていたのかと思うと肝が冷える。

億に届く印税も前夫の浪費に消え、再起してからは恋愛詐欺に巻き上げられるというのもな。
漫画家を続けられるというのも、ある点ではこれもひとつの原動力か。

NHKでも特集番組を 小狸工房

2025/04/22 (Tue) 10:57:13

恋の駆け引きを漫画に描かれている方が、こういう詐欺に捕まってしまうのかと、何よりそれに驚いた。

言葉巧みにとは言うが、こうした詐欺の手口のひとつに相手のプロファイリングがあり、彼女の場合は「貴女の作品をとても興味深く読ませてもらいました」というもの。
何と言えば相手が喜ぶのかを綿密に分析している。

従来であれば、私の作品のどこにそれほどの興味を持ったのだと迫られれば、返答に窮するものだったが、近年は生成AIでこれも変にそれらしく装えるようになった。

気味の悪いものだ。

腐れ親父のケースに似ている 小狸工房

2025/04/21 (Mon) 10:57:16

https://news.yahoo.co.jp/articles/c57235a56526c14baa91807b5a490ed826e91d27

腐れ親父の場合は頭を打ったのが23.11。
定期健診で頭の傷の診察を勧められたのがその数日後。
急性硬膜下血腫で容態が急変したのが24.2。
転院先で慢性硬膜下血腫の診断が出たのが24.3。
面談で要介護4の判定が出たのがその一か月後。

治療は三つの病院に跨り、その度に診断名が異なるものだから、この頭部外傷が原因となり急性硬膜下血腫を発症、これが慢性化して要介護4となった一連の流れを、保険会社がどうしても認めてくれずに。
診断書の発行から担当医への聞き取りまで、どれだけ走り回ったことか。
自営業だからまだ時間の融通は利いたし、何が分からないから何を求められているのかも把握は出来たので、まだ手の打ちようはあったが、これが交通手段の限られる年老いた奥さんや、本物の独居老人であれば途方に暮れていただろう。

ここまでやり込んで、どうやらどれも繋がっているらしいと認めてもらえたので、「特例として」保険金がようやく下りた。

ここはまだシステムが整備されていないな 小狸工房

2025/04/21 (Mon) 11:04:54

こういうのはマイナンバーカードで、いずれの治療も診断も、共通するプラットフォームで検討されるのであれば、また状況は変わったかも知れない。
パーバったら、いつまで生きられるか分らんのにこんなもの必要があるかと、どうしても作らないものだから。

私は隠し口座のお金の動きを追及されると困るので作らんのである。
因みに残高はこれもまたほぼゼロになってしまった。

消した方がいいぞ - ウッソ魔人

2025/04/21 (Mon) 13:54:59

世界中に隠し口座を宣伝してるぞ。
こんなfc2の掲示板、身元照会は一瞬だぞ。

比喩です 小狸工房

2025/04/21 (Mon) 20:22:30

本業と実生活とは関係のないお金の出し入れに使っているものですから。
金額もごく小さなものです。

ただ、監査や審査でこのお金の使い道を説明しろと言われると、ひたすら面倒なものだから。

分かってないようだが - ウッソ魔人

2025/04/21 (Mon) 21:01:32

まあ今更消しても手遅れかも知れんけど。

全然わかってない…AHOか? - 獅子丸

2025/04/21 (Mon) 23:01:32

金額の問題ではない。他人に知られてはならない口座の存在を公表するのは辞めなさいと注意しているのだ。

大方、匿名だから大丈夫とたかを括っているのだろう。今までどれだけ個人情報を流してきたか自覚がないのだろう。本気で調べたら、個人の特定は可能なんだがな。Twitterへの投稿から個人を特定した例もある。

それともうひとつ - 獅子丸

2025/04/21 (Mon) 23:15:56

マイナンバーカードに関して間違った知識があるのでは。

マイナンバーを発行しても口座が知られることはない。マイナンバーの発行に口座登録は無い。本人が口座番号を申告した際に、役所でマイナンバーと申告した口座の紐付けが行われる。

個人の全ての口座はマイナンバー無しで調べるこことが可能なことはわかっているだろう。

クラシック☆スターズ - 獅子丸

2025/04/21 (Mon) 22:56:15

のっけから妙な旋律の第九が聴こえる。

ちょっと期待したが、、、クラシックの楽曲をロック調に編曲して、歌詞を付けてライブで歌う。

ボクシングの大会で眼を負傷した高校生が、私立の高校にスカウトされて、ボクシングで再起を図るつもりが、音楽科に編入させられ、バンドのボーカルになる物語かな。

何ちゃらスターズ」シリーズらしいので、期待薄。

フランシスコ教皇 帰天せり 小狸工房

2025/04/21 (Mon) 20:48:48

地に平和を、人に愛を。

先先代のヨハネ・パウロ2世猊下の御崩御に際しては、コンクラーフェでの混乱ぶりもあったので、ベネディクト16世猊下が中継ぎに入られて、先代までに燻っていたヴァチカン内の同性愛や不正資金などを明確に問題化できたところで、勇退されたように思う。

今回は後任候補もほぼ固まっているかな。

ただひとつ、下世話な興味を示すなら、今回も非ヨーロッパ圏からの選出になるかどうかだ。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.