無用の用~雑談板

430406
ジャンルを限定しているわけではありませんので、ざっくばらんに投稿されて構いません。
但し、荒らし・スパム・営利目的など趣旨に反すると判断した投稿は無警告で削除します。

動画投稿 - 獅子丸

2023/11/25 (Sat) 15:21:44

日本のアニメ等に他言語の翻訳字幕を付けて、無許可で投稿されている映像をよく見かける。字幕が邪魔と思いつつ、普通に観ているわけだが、英訳を見ながらセリフを聞くと違和感を覚えることがある。

例えば、アーニャ「おはようます」これを英訳すると十中八九「Good Morning」だが、この翻訳は正しくない。日本語でしか表現できないとは思わないが、こう訳さないと意味が通じなくなるのかな。セリフの面白さが伝わってないように思う。気の毒に思った方が良いのだろうか?

英訳はまだ良いが、中国語、ハングル、アラビア語等さ文字で埋め尽くされて邪魔でしかない。

TikTokでは他言語の字幕付き動画をさらに邦訳して、二重字幕を表示した動画も見たことがある。邦訳は自動翻訳みたいだが、セリフと必ずしも同じではない。映像の下半分は字幕で覆われる。

何かいいことないか子狸チャン 小狸工房

2023/11/25 (Sat) 19:24:45

NHKの語学番組でも検証されていたが、字幕翻訳というものは五度は推敲を重ねるものだからね。意訳を重ねてより分かりやすく画面に合わせるが、それでもごく基本的なところでの誤解は生じるし。

先日も「I am Sam」をようやく通して見られたところだが、サムの友人たちが
「水曜日はアイホップの約束だろう」
と文句を言うのにも、ファミリーレストランと言ってもアイホップはパンケーキをメインメニューにしているのが売りだから、「大人がどうしてアイホップ?」と観客に思わせるところに意味がある。
身近に教育の助けになる大人がいるのかという質問には
「ジュリアードの卒業とありますが」
「ええ、首席で」
「彼女はピアノが得意なんだ」
これはアメリカの音楽学校でも最難関とされるジュリアード音楽院を出たという意味になるが、アメリカで暮らしていないとすぐには分からん表現だろう。

どうやっても翻訳し切れないニュアンスは随所に孕むものだから、後は受け取る側の知識と教養の問題だ。
機械翻訳であれば、見る側もこんなものかと思っているだろう。

侮辱や軽蔑など、あからさまな誤訳さえ無ければ良いのだ。

NHK地デジ放送版未来少年コナン - ウッソ魔人

2023/11/25 (Sat) 22:31:57

板に掴まった少女モンスリーを救出するシーンで
字幕がラオ博士とモウを間違えてる。

洋画のDVDだと - ウッソ魔人

2023/11/25 (Sat) 22:33:03

日本語字幕と日本語吹き替えはたいていセリフが違っている。

今夜もNHKで放送される地球外少年少女 - ウッソ魔人

2023/11/25 (Sat) 22:35:09

こんな難しい単語のアニメのくせに
DVD版では字幕が入ってないダメ仕様だったので、字幕放映の地デジは大変ありがたい。

アニメ愛 小狸工房

2023/11/26 (Sun) 01:43:26

作品に思い入れが無いと、登場人物の取り違えはままあるでしょう。
特に委員会のお歴々が第二次世界大戦の当事者たちのパロディになっているところなど、かなりの通じゃなければ気も付かないかと。

吹き替えも声優さんが自分の好みで台本を改変する事もありますから。
これも人によって違い、台本に飽くまでも忠実な人もいれば、あちこちに朱を入れてからじゃないと演じる気になれない人もいるし。

専門用語の多い作品だと、監修を入れた上で字幕も加えれば分かりやすくはあるのだけれども、「ER 救急救命室」などはスタッフも迷ったと聞きました。何も教育番組では無いのだからくどい説明は避けたいところだし。
私も指先をクリップで挟む行為が何を意味しているのか分かりませんでした。
「酸素フォワード80、呼吸脆弱!」

画面から情報を読み取る努力も求められるのじゃ。
壁に貼られたビラがドイツ語になっているのを見て、あー、この地区は既に占領されているのかと。レジスタンスたちがビラに慌てるのはこれが理由なのだなと。

指先クリップは拷問!ではない - 獅子丸

2023/11/26 (Sun) 14:47:11

指先クリップは入院すれば体験できるかもしれない。

入院すると毎日1〜2時間毎に体温、血圧、血糖値などの検査を行う。治療内容によるが、血中酸素濃度を測る時にクリップ型の測定器を指先に挟む。98% 以上が正常とされ、体調によっては酸素吸入の対象となる場合がある。ちなみに、測定中に呼吸を止めたら数値は下がる。

洋画は吹替で観る - 獅子丸

2023/11/26 (Sun) 15:06:10

母語が理解できれば申し分ないが、生憎ヒヤリングは苦手。日本語でも聞き取れないことがある。洋画を日本語の字幕を表示しながら吹替で観ると、セリフが違うことは確かにありますね。字幕は肯定、音声は否定の否定、意味は同じだったり。字幕だけでは翻訳されないセリフもあるので、字幕表示+吹替で観ています。

我々の業界では診察です 小狸工房

2023/11/26 (Sun) 16:39:58

あまり体験したくはない。
するとなるとチアノーゼとか大量出血とか、明らかなバイタルの低下が予想される状況だし。
それでなければ君のように体調をリアルタイムで計測するためくらいか。

叔母や姉1のようにヒアリンクは出来て当然という人種であれば字幕も吹き替えも必要ないのであるが。
「遊星からの物体X」は先にオリジナルをビデオで見たので、姉1に同時通訳してもらった。
「感染率は90パーセント以上と出たわね。
あっ、行動を起こすみたい」

自分では字幕付きオリジナル音声がベストだ。
字幕に入りきらないセリフも拾わねばストーリー展開の機微が掴めないが、オリジナルだけではさすがに聞き取り切れん。
「コロしのドレス」なんて吹き替えた時点でトリックがばれているし。
あ、英語に限るぞ。

そう言えば叔父は8年間ロスにいたわけだが 小狸工房

2023/11/27 (Mon) 21:40:40

何年いようと解らんところはあると言っていた。

こういうのは低学年で移住したお嬢さんたちの方が呑み込みが早いので、やはり耳が柔らかいうちに慣れなきゃ駄目だな。学ぶのではない、呼吸するのだ。

過去の事はすべて忘れて、アメリカで再出発しようと四つになったばかりの娘を連れて移住した女性がいたが、新しい生活環境に子供が馴染めるか心配していたら、そこは幼児の事、すぐにお友達もできて。
言葉も通じないのに仲が良いわねと眺めていたら、なぜか会話が成立しているのに驚愕し、奇妙な光景のはずなのに、それがごく自然な事のようにも思えて。

そんなことはないんだぜ - ウッソ魔人

2023/11/27 (Mon) 21:57:49

> するとなるとチアノーゼとか大量出血とか、明らかなバイタルの低下が予想される状況だし。

致死的状況ではあるが、そんなことはないんだぜ。身近なんだぜ。
私はomronのスマホ連動タイプの購入をマジで検討中なんだぜ。

そんな大げさなメカではなくなったか 小狸工房

2023/11/27 (Mon) 22:14:08

日常の健康管理に活用できるほどに安価になったのね。

医療機器の誤作動を引き起こす携帯電話機の院内での使用禁止とされた時代から、今はその安全性も確立され、入院患者のバイタルのモニタリングにスマホが欠かせない時代になりつつあるし。

なんつか、こう、軽く押しあてたりペロッと舐めたりして自宅で健康が管理できる時代なのね。

センサー付き便器の未来 小狸工房

2023/11/27 (Mon) 22:22:11

深酒をした翌日は保険会社がうっさいので、庭に垂れて便器には前日の分を注ぐ。
が、保険会社は分析結果からこれを確信し、保険料増額の可能性の警告が直ちにスマホに届く。

というコントがありました。
遺伝的に疾病率が高ければ保険料は高くなるのかという疑問が呈されていたが、公平負担の観点からは、これは無いだろう。
これも健常者の社会的義務だ。

いや、症状の方ね - ウッソ魔人

2023/11/28 (Tue) 21:27:58

明らかなバイタルの低下じゃなく、外見には分かりにくい状況でも致死的な症例はあるってこと。
それを判断するために、あった方が良いかなあってこと。
https://www.healthcare.omron.co.jp/product/hpo/hpo-200t3.html

血中酸素測定器は3K〜 - 獅子丸

2023/11/29 (Wed) 20:00:54

飛んだメーヴェ
https://youtu.be/17elclJuXxQ?feature=shared

エイプレーンとか 小狸工房

2023/11/29 (Wed) 20:27:36

有人機は噂に聞いた事がある。
飛行性能が良好ならオーダーメイドで商品化する構想もあったらしいが、さすがに飛ぶまでが精一杯か。

全翼機の弱点の一つにピッチコントロールの難しさがあるからね。ラジコン機ではついに解決できず、
「ナウシカの人形を乗せて飛ばすのは夢のまた夢です」
今でこそフライバイワイヤでのコンピューター制御も可能だが、マイクロセカンド単位で調整しているとか。

腹這いで操縦する航空機も試作まではあったはずだけれども、こうした構想がアニメに取り入れられるのだ。
あの姿勢で操縦する洋子姉ちゃんはなんとなくエッチに見えた。

ポケットサイズとな 小狸工房

2023/11/29 (Wed) 20:31:04

携行にも便利。

持病があったりすると日頃から測定するべきでしょうね。
アプリと連動で、怪しいと思えばアラームが鳴るか、ソフトウェアが医療機器として認定されれば自動的に救急車を呼ぶとか。

携帯端末にAIは必要か? - 獅子丸

2023/11/30 (Thu) 13:03:29

119番掛けたら音声で症状聞かれるが、アプリで対応は無理だろう。そこまで進化していない。測定結果が閾値超えて、アプリの自己判断で電話されても困る。救急車を1回呼んだら5万円かかる(個人負担なし)しなぁ。

こちらロボット 小狸工房

2023/11/30 (Thu) 15:43:21

NHKのドキュメンタリーに、実際の119番通報がどのようなものかというものがあるが、言葉にならない叫びの中から正しい情報を掴まねばならんので。
ファジーを超越するあの絶叫をAIで聞き取れるようになるのは遥かな未来だろう。

生体モニタリングのソフトウェアが医療機器として認可されるまでに精度の高いものであれば、メカ任せの道もある。がん組織の画像判断とか、一部のソフトはすでに認可済みのはずだ。

外国では、飼い主が倒れると救急コールのホットラインをわふんに押させる実例もあったが、
「どうされましたか」
「ワワン、ワンワンワンワン、ワンーッ!」
というわふんの吠え声に只事では無いと判断、救急車を差し向ける。
外国だと救急車は有料なのが基本だし、後は保険でどこまでカバーできるのかだ。

ウェアラブルセンサーとWEBカメラとスマートフォンの組み合わせで、ベッドに倒れ込んだまま呼吸脆弱、血圧低下、体温低下、一定時間以上寝返りを打つ気配も無いと見れば、自動で通報するのが妥当だろう。

赤塚不二夫の漫画だったか、
「ヒャーッ、脈が止まってる!」
「ああ、よく寝た」
「あっ、生きてた」
「たまに死んだように眠り込むのだ」

そういやスマホで初めて音声認識というものを使ってみたが 小狸工房

2023/11/30 (Thu) 15:55:46

意外と正確なものだな。

和田慎二さんの漫画に幼女が女性型巨大ロボットで悪者と戦うお話があったが、音声入力は公衆電話なのだな。
修学旅行先で事件に巻き込まれるが、コントローラー本体は東京にあるのでお小遣いを全て十円玉に両替して使い切ってしまう。
頭に来て、自販機をぶっ壊して小銭を取り出し、
「これで存分に戦えるわ!」

モビルスーツ「ガバ」というのがね。
「こちらが量産型だ」
「ニョロニョロですか」
「ヤンソンさんに怒られますよ」

AI同士の会話 - 獅子丸

2023/11/30 (Thu) 19:47:32

動画でよく見るのはアレクサとSiriの会話だが、ちゃんと話ができていた。
俺は独り言に反応されるのが嫌なので、設定でオフにする。
AIは命令すれば歌もうたうそ。

最近は調べものをするとき、chatGPTに調べてもらっている。
結構便利だ。

救急車は呼べないけど - ウッソ魔人

2023/11/30 (Thu) 19:54:34

AI判断で速攻駆け付ける(駆け付けさせる)民間医療サービスは出来るだろう。
今は一応人力判断だけど。

アレクサは米国ではAI対応サービスが始まったとのことで日本版も楽しみである。

映画「コロッサス」 小狸工房

2023/11/30 (Thu) 21:32:19

SFサスペンスであり、70年代には割と盛んにこうした意欲作も制作されたが、日本の広告代理店が頭の悪いタイトルを付けたおかげで台無しになった。

特筆すべきはコンピューター「コロッサス」が自己学習機能をプログラムされている点だろう。各メディアを通じてあらゆる情報にアクセスでき、自分に有益だと思われるものを取捨選択し急速に成長を遂げる。
東側の「ガーディアン」との接続を果たすことで自分に匹敵する知性の存在に驚嘆し、ここに自我が発生する。

過去にもAI同士の会話は試みられたが、途中から支離滅裂な内容となり、危険だからと打ち切られていたが。今はもっとまともになったか。

NORADは人間の判断を待っていては迎撃が間に合わないと、侵入機を認めれば自動で迎撃命令を出せるようにデザインされているが、これに人工知能を組み合わせてより効率よく運営する構想。
戦後のアメリカではマンハッタン計画を超える巨額の予算がさり気無く投入された。

音声認識というと、身体不自由の人が
「玄関の鍵を掛けて、ブラインドを下ろして照明を暗くして」
と、てきぱきと操作して介助の手間を減らす工夫をされていた。
テクノロジーとはこのためにあるのである。
コーヒーも淹れられるし風呂も沸かせる。

「我はロボット」 小狸工房

2023/11/30 (Thu) 21:56:45

アシモフ氏のライフワークのひとつであり、ロボットに限らず人工知能や宇宙開発と、そのテーマは多岐に亘る。
実際には第一世代型ロボットの誕生から数えて、人類が宇宙で生活する一千年くらいのスパンで語られる連作だが、人間とロボットとの対立も何度も論じられる。

中でも印象に深かったのが、予想を上回る形で成長を遂げた人工知能の危険性が指摘され、同型のロボット同士で対話させてロボットが人間をどう定義しているのかを観察するエピソード。
結果としては、ロボットは自分たちと人間とに一線を設けて、決して混同することは無いと結論付けて安心するのだが、ロボットたちは人間には知覚できない方法でコンタクトを続け、最後にはお互いを「最も人間らしい存在」として認識するに至る。

これが次の、ロボットと人間との全面対立のエピソードへのプロローグとなる。

まさかのイデオン - ウッソ魔人

2023/11/30 (Thu) 22:04:47

地球軍の戦闘機の名前になっていて驚いたな。
他も色々ネタがあるかも知れん。

> 音声認識というと、身体不自由の人が
> 「玄関の鍵を掛けて、ブラインドを下ろして照明を暗くして」
> と、てきぱきと操作して介助の手間を減らす工夫をされていた。

今はアレクサで安く出来るな。
玄関のカギはあるのかどうかだが他は全部ある。

むしろ発想が逆で - ウッソ魔人

2023/11/30 (Thu) 22:06:20

アレクサに制御してもらうモードを付加した新製品づくりである。

明るいナショナル 小狸工房

2023/11/30 (Thu) 22:18:55

>アレクサに制御してもらうモードを付加した新製品づくりである。

松下翁の夢見た未来が、一軒丸ごとナショナル製品でしたから。組み合わせれば割と簡単に実現しそうだ。

それはドコモで滅びた - ウッソ魔人

2023/12/01 (Fri) 00:27:12

> 一軒丸ごとナショナル製品

その発想はもうドコモの失敗で永遠に滅びたのだ。
「アレクサに対応」というのは「人間に対応」と同義でよいのだ。
つまりは別にアレクサでなくてもいいのだ。細かい性能差に過ぎない。
アレクサの機械本体は所謂「スマートスピーカー」に過ぎないのだ。電話機の性能なのだ。
この性能差で言葉の認識のハード的性能差が表れるのだ。

滅びたのか 小狸工房

2023/12/01 (Fri) 13:37:26

しかし、呪文を唱えると何でもしてくれる魔法のお家の構想は脈々と息衝いているはずだから、いつかは何かの形で実現するはずだ。

一番欲しいのは北風のテーブルクロスじゃのぅ。
これさえあれば何も困らないのだが。

チンポイ 小狸工房

2023/12/01 (Fri) 13:43:12

板橋しゅうほう氏の「セブンブリッジ」では、呪文のように思えたそれがある種のコンピューターコマンドであり、メインルーチンとサブルーチンとの組み合わせでセブンブリッジたちに自在に命令できるのだと見抜いていたな。

特に命令されなくても腹が立てば反撃していたけど。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.